2008年10月31日

欧米化っ(・・?ハロウィン

HAPPY ハロウィンおばけ

すっかり、日本のイベントに馴染んできちゃってますよねー。( ̄  ̄) (_ _)うんうん

バレンタインやホワイトデーやクリスマスのように・・・。

地元の英会話教室のハロウィンドクロなかなかかわいいですicon12








ハロウィンが浸透してきたのは、英会話教室が増えてきたからかなー。
と、勝手に結論出してみました。face06
  


Posted by zabe茶ん at 09:27Comments(4)倶楽部

2008年10月30日

なべ家のキノコの子

お客さんの家に仕事で行ったら、

「(実家の)おとうちゃんのなめこ、少しできてるから持ってって~」
と言われたので、早速・・・icon16


才才-!!w(゜o゜*)w   viva田舎!!
夏はここのせせらぎで涼しそう山





ありましたっ。こんなところにナメコとキノコ生産所。








お父ちゃんのは、少ししかならないので、お客さんのおまけつきでしたface06






他のキノコ達はいっぱいなっているのに、お父ちゃんのは少ししかできないらしい・・face10
なぜだっ!?

昔、悪さしたからかっくちびる
方角かっ!?





早速ナメコ汁ごはんにしていただきましたicon28産地直送face05
ご馳走様。  


2008年10月30日

いつまでたっても子供扱い(・・?

実家の母から靴下のプレゼントicon27

キャラモノ・・・・しかもうさぎちゃんとぱんだちゃん・・・・icon10

「めんごいばい?と母

(・」o・)」オーイ あなたの娘、何歳ですかー!?icon10

にぎやかだぁ・・・face07
目がチカチカするキラキラ











おまけに・・・・・






          ずれてる・・・・・・・・・







さすが中国製中国  


Posted by zabe茶ん at 09:28Comments(10)本日のわらしべ長者

2008年10月29日

わらしべ長者の旅(・・?

うるるんさんが、文化祭りの参加賞でいただいた、ティッシュBOX二つをもって、先生の仕事場に行きました。


            
テッシュBOX二つを先生に渡しました。
すると、先生は、ピーマン5袋とヤ~コン2袋、をくれました。

             ↓

それをもって、近所のタキネーゼ・トシチャンicon25に行きました。


             ↓

すると、コーラスの奥様がいぬ連れて散歩してたので、ピーマン一袋あげました。

トシチャンには、ピーマン一袋とヤ~コン一袋あげました。



              ↓

トシチャンは、大根三本と、ねぎ五本をうるるんさんにあげました。








しかも・・・もえるゴミ袋にいれて
・・・・・・・・・・・・・・・face06( ̄m ̄〃)ぷぷっ!



さて、問題です。うるるんさんの手元には何が何個残っているでしょう?


子供の算数のテストみたいですicon10

ティッシュbox二つで身軽で出かけたけど、帰ってくる頃には、すっごく重くなっていました(^▽^;)
田舎って、いいなぁ山虫までついてて、新鮮にわとり  


2008年10月29日

その頃の母の想い・・

先日、実家の母の専門学校(嫁さん修行みたいな)時代の友人が遊びに来た。

母が高校生の頃に書いた絵を持って・・・・・・・・・・・・。


♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!その絵に御対面するのは、約四十年ぶりだそうでぇ・・・icon12


塩原の滝
昭和三十八年


高校生の頃、美術部で、初めての油絵。

これを、専門学校に行ってるころ、すごくお世話になったということで、友人のお父さんにプレゼントicon27したという・・・。


あれから、四十年・・・・icon12時は流れ、結婚して出産して、いろんな苦労や幸せも感じたりして・・・・。

なんだかぁ・・・・人生だなー。



絵の色は変わらない・・・。
この絵を描いた高校生の頃、何を想い、何を夢見たんだろう、今、母は幸せなんだろうかぁ・・・face06

まさに、青い山脈だわー。

母の青春にちょっとグッと来た娘でありましたface06  


Posted by zabe茶ん at 09:28Comments(2)ザベ母

2008年10月28日

パパパパ パンダぁ~♪

テチプリさんからパンダだ!?メールが届きました。

生後百日目の双子のぱんだぱんだ

(*/∇\*)キャ  めんごぃicon06






数年前、四川省の生パンダを抱っこしていらい、すっかりぱんだ好きです。360度どこみてもぱんだだらけで、しかも、幼稚園入園式の日で11匹も赤ちゃんぱんだがいて、香港の記者から取材もうけたりして、大興奮のぱんだツアーでした。



どれもこれも、愛くるしいicon06(*ё_ё*)きゅん・・


ヤングなぱんだどんな格好も愛嬌あり。人間の目なんて気にせず、マイペースでわが道行くぱんだ背中にジッパーついてそう・・







パンダ幼稚園 コパンダのブログがかわいいです赤ちゃん





中国で、生パンダ生後一歳半くらいのと写真とるの・・・五分でなんと16000円也(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\10.000]パタパタ
こちらがその16000円、お互いにカメラを連写にして、交互に写真取り捲りましたーicon10お互いテンパッテて、意味不明の行動してましたーicon10なんてったって、五分16000円icon10





生後六ヶ月後のコパンダと写真とるの・・・・・三分でなんとっicon0532000円也!!


かわいいほど、若いほど、お高いのねぇface07人間と同じシステムだface07
中国人、お金ある人からはがっちりいただきますっ。

ちなみに、このお母さん、娘には撮らせなかったface07私もそうなるかも・・。  


Posted by zabe茶ん at 18:49Comments(4)I love パンダ♪

2008年10月28日

好きなシーン

今更ですが、イケメンパラダイスの録画したヤツみました。face05


いけない太陽~!!






ナ~ナ~ナ~ナナ ナ~ナナ♪






ナナナ~ナナ ナ~ナナ♪





壁|〃´△`)-3ハゥー   グッとくるわー。

イケない♪というあの音量と、徐々にイケメンたちがグワッと来る幹事がたまりません。水嶋くんに・・生田くんにぃ・・・うふ♪(* ̄ー ̄)v



あーワクワクする。来週のライヴ♪この生歌聞けるかなー(・・*)。。oO(想像中)
血が踊る血


あっ、その前に勉強せねばぁ・・icon10
  


Posted by zabe茶ん at 09:28Comments(2)日常

2008年10月27日

Can you eat? 秋の味覚(・・?

お客様からいただきましたぁ・・・・・・・


色的に     おはぎっ?







うんにゃface08  イナゴだー!?





しかも、二つ・・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!
今では、予約しないと食べれないという話も聞きます・・。
知人のおばちゃんの旦那さんが、娘の結婚相手に「これを食べたら、結婚は考えてやる」って言った話を思い出す。
都会育ちの結婚相手にはキツイでしょーface07








大人組み・・・・ダ・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
昔は食べれたのにぃicon15学校の授業でイナゴ取りしたんだけどなぁ・・。遠めだったら食べれるって思うんだけど、顔見るとぉ・・icon10








甥っ子二歳。よく見せないで、o(=^○^=)o アーン♪パクパク男の子





口に数匹、放り込まれたあと・・・「アリさんだったよぉ?





一同大爆笑さる

今後、その辺のアリンコを、パクパク食べないか・・・心配です・・・face07

  
タグ :イナゴ


2008年10月27日

こういう役はやっぱりヒュー様♪

昨日息抜きにwowow見ちゃいましたぁicon10神様ゆるして・・・T0T)//†アーメン~(泣)



ラブソングができるまでicon06


解説: 80年代に人気絶頂だった元ポップスターと失恋で書くことをやめてしまった作家志望の女性が、ラブソングを作ることになるラブコメディ。『ブリジット・ジョーンズの日記』のヒュー・グラントが元ポップスターを、『チャーリーズ・エンジェル』のドリュー・バリモアが作家志望の女性を演じる。監督は『トゥー・ウィークス・ノーティス』のマーク・ローレンス。元ポップスター役ではじけるヒュー・グラントの魅力と、ロマンチックなラブストーリーの行方に注目。(シネマトゥデイ)
あらすじ: すっかり人気のなくなった80年代のポップスター、アレックス(ヒュー・グラント)。そんな彼のもとに、人気絶頂の歌姫からデュエット曲の作曲と収録のオファーが舞い込む。絶好のカムバック・チャンスを得るアレックスだったが、彼に作詞の経験はない。そこで、彼は作家志望のソフィー(ドリュー・バリモア)を巻き込むことに。(シネマトゥデイ)



こんな、ダメ男役+ラブコメディはやっぱり、ヒュー様だよねーface05
あの優しいタレ目が(*δ,δ)σス・キ・ヨ♪♪
どっか、頼りないのが母性本能くすぐるんだよなぁぁぁくちびる


ヒューグランドの歌声初めて聞いた。
映画に出てくる曲がまたd(-_^)good!!

まったりしたい時に見たい映画ですコーヒー  


2008年10月26日

なんでか フラメンコ♪

勉強の一日でした・・・・・えんぴつ( -.-) =зフウー

その中で、一日で二回も 堺すすむさん見ちゃいました。HPあったんですねーicon10

こりゃプログネタ決定icon12

昔から、この人、何気に好きかもです。
漫談で楽器といえば、ウクレレ持った「やんなっちゃったーあーあー驚いたface08の人か、このなんでか フラメンコの人。イブシ銀だー。年ばれるっ?


オヤジギャグとフラメンコの曲で笑わせてくれる大ベテランです♪




メロンパンと食パンが走ってるぅぅぅぅぅicon14




それを、ジャムパンが呼んだー♪




振向いたのはぁぁぁぁぁ、食パンだけーicon14




なぁーーーーーーーーーーーんでかっ!?



なぁーーーーーーーーーーーんでかっ!?




それはね、ミミが付いているから。









会場ドカーン┌(* ̄0 ̄)┐ ワーッハッハッハッ・・・・face02face02




なんでかぁぁぁぁフラメンコぉぉぉぉぉぉぉ  炎



             ジャジャンicon22


奥が深いっす(T-T)


^(ノ゜ー゜)ノ☆パチパチ☆ヾ(゜ー゜ヾ)^
  


Posted by zabe茶ん at 19:45Comments(5)日常

2008年10月26日

初登場(ノ゜⊿゜)ノびっくり!!

勉強せねばと思いつつ365を開いてましたicon10


11月号・・どこで手に入るかなー


あっ、ランチ特集icon06
好きなネタ。


゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪  11月号ランチ特集




w(゜o゜)w オオー!       びっくり、感激、開いてよかった。

自分の名前?が出てるなんて・・顔までも・・(いや出てないか・・・face07)
なんだか、こそばゆく、うれしい気分であります。スタッフーさんありがとうございます。くちびる


そろそろ本気でやらなくちゃぁ・・・えんぴつ
誰か、スイッチ入れてー。   
 自爆スイッチю┐ ̄ε ̄) ポチットナ爆弾  


Posted by zabe茶ん at 12:08Comments(2)

2008年10月26日

とんぼの宿敵(・・?



昨日は、売店の合間に、木工クラフト教室に参加。「ゴリ工房」・・・・・・なんてインパクトのあるネーミングえんぴつ

先生は小野町のふれあいの森の管理人さんだとか・・・しかも・・・ザベスに二十歳の頃に一度会ってるといわれてなんだか汗がでたicon10私、全然覚えてないんですけどぉぉface07
そんな変な汗をかきながら、参加。

出っ歯なネズミ(ネズミは出っ歯だface06)と熊ちゃんを作成。
先生が猪を作ってくれました。







干支が猪なので、気に入ったぁicon12






こちらは先生のトンボキラキラw(゜o゜)w オオー!




さっそく、ザベも・・・。
これまた出っ歯系?ギョロ目のとんぼができあがりっ♪




わたし、とんぼさんより、いい仕事してるかもぉぉ力こぶ
⊂((〃 ̄ー ̄〃))⊃ ふふふ

とんぼさん、あせるだろうなー( ̄ー+ ̄)icon12



  


Posted by zabe茶ん at 09:10Comments(5)教室

2008年10月25日

1人三役(゜゜;)(。。;)) ソワソワ

本日は地元の文化祭りでした

会場は地元体育館。子供達から老人会まで、いろんな展示物があったり、手作り体験とかできます。









園児の作った顔女の子なかなか・・・力こぶカカシの正子さん(勝手に命名)もステキ炎


たきねーぜ星あんこさんのスクラップBOOK発見しました。
あんこさんが書いたあんこbabyがとってもかわいいicon06愛情いっぱいのbookです。
(≧∇≦)ъ ナイス!


さてさて、本日のメインイベントicon26

午前中は、ここで 第27回 芸能発表会 がございますぅ・・。
地元の老若男女が趣味でやっているお稽古の発表会(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチicon12

ということで、まずは地元コーラス♪で出場です。
皆でオソローな衣装を着て、響けicon12歌声っ!!

歌っていると、地元だけあって、どっかのおばちゃんが指を指すface07
「あれは、どこどごの嫁様だぁ」とか「あれは、どごの嫁様だぃ(・・?」などなど・・face07
そんでもって、上から見てると、知ってる人がぞーろぞろ。たきねーぜのアンパンさんも目が会うとニカッface02って笑うし・・・やりずらぃ・・・ワニ


そして、次のメイン、衣装チェンジー\(\o-) ヘーン (-o/)ゝ シン!!! \(`O´)/ トウ!!
太極拳の発表会でございます。

ヨ~ヨ~マ~の曲にあわせて、中国の雰囲気を・・・・・。たきねーぜ・はまさん達と・・・中国

たった五人しかいないので、間違わないように・・・・。歌からすぐの切り替えなので忙しいicon10w(゜o゜)w オオー!オーブが出ていますicon12


なんとか、無事終わり、気が抜けて、足がガクガクペンギン気も張っていたので、一気に脱力
(*´ο`*)=3 はふぅん  でした。

芸能人でもないのに、なぜ「芸能!?二つ掛け持ちは大変ダー。



そして、午後から・・・・

地元商工会の売店で、売り子です。
本日三度目の衣装に
\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! \(○ `O´ ○)/トゥーー!!


てなわけで、1人三役で芸能人並にがんばりました。( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ… もぅ、(;´ρ`) グッタリ

だれか、誉めてー力こぶ






  


Posted by zabe茶ん at 19:15Comments(8)倶楽部

2008年10月25日

柳会津のお土産

実家の両親からのお土産icon27

名物 粟まんじゅう
そして、栗饅頭 普通の饅頭      


いけないとはわかっていても・・・・
   やっぱりo(=^○^=)o アーン♪

軍配は、やっぱり  粟まんじゅう日本

あなたならどれにする(・・?





そんでもって、ご当地  会津赤ベコQP♪





な・なんとっicon10目が出てメデタイ!!だって・・・・face06


ちょっと、怖いような気も・・・・face04スキーのジャンプやって、スキー板の変わりに芽が飛び出た感じに見える?


  


Posted by zabe茶ん at 08:04Comments(4)QPマニア

2008年10月24日

ほっくほく┳┳ ヽ(^▽^ゞ) ゴハンゴハン♪

実家がすし屋の嫁三号ちゃんから、出産祝い赤ちゃんのお返しがきました。


ジャジャーンicon12


(○゜▽゜○)/ ヨッ!! 
 待ってましたーface05


その辺の店では見ない、この大きさっ炎
この艶、この色、この太さっ!!
立てても指より太い。
横にするとぉぉぉ。   3㎝くらいはありますっ( ̄ε=‥=з ̄) フンガーワニ







晩御飯は、先日いただいた、ほくほく新米ごはんにこのたらこchanを乗せてぇぇぇ


o(´○`)o アァーーーン♪







こ・・・これはぁ・・・・   海と大地の日本昔話やぁぁぁぁぁ  
                        どばーっicon11 (┬┬_┬┬)



親戚にもつなら、やっぱり、すし屋d(゜ー゜*)ネッ!  


2008年10月24日

あぁぁぁぁぁ ΣΣ┏(|||`□´|||;;)┓

ブログUPしようとして、デジカメ確認したら、今年1月から取った写真が全て消えていましたぁぁぁぁface10


もちん、先日の楽しかった、メイド服 in ハロウィンPARTY星も、全て・・・。face10


あー何とったかなーと走馬灯のように、今年を振り返ってみました。

…c(゜^ ゜ ;)ウーン 思い出せない。   




んとっicon10んとっicon10

陶芸行った時の写真も消えたし・・いろいろとプログのネタを撮りだめしてたのも消えたし・・・・。icon15
あ~、何が原因なんだろうか・・・。昨日の朝、落としたのが原因なのかなぁ・・・。


あ~あの日に帰りたい・・・。くやしいですっface09




と、言いつつも、一晩寝ると、まっ、いっかぁicon07になるんだよねえ・・・。

ハイテクものは、デリケートですね・・(_ _。)・・・シュン  


Posted by zabe茶ん at 09:28Comments(2)日常

2008年10月23日

caffe PESCAでまったりトーク

昨日は、365のゆるゆる感がおもろーなあの方と、友人と初PESCAコーヒー


365でずーっと気になっていたのよねー。














ちょっとわがままなザベスの要望も、快く引き受けてくれて、平日女性限定コース1600円いただきましたicon28


店内の絵本も、絵もなんだか、とってもかわいいface05
へー、(・0・。) ほほーっと、雑貨好きなブロガーと私は落ち着かずo(- ̄*o))))...ウロウロ...((((o* ̄-)o

メニューはそれぞれにいろいろと・・・。

ザベスはピーマンペーストのパスタ



カフェラテと焼きブドウのタルト・・・・・・・・・・食欲の秋っすねぇface01

ブロガーさん、ジャージのゴム付きで正解ですっicon22
(='m') ウププ  


Posted by zabe茶ん at 19:29Comments(7)

2008年10月23日

アロマァ  (* ̄。 ̄*)ウットリ

昨日は、ヘアスタイルがなかなかまとまらなくて、発作的に美容室行ってまいりました。


お店はウッドとハーブの草花で・・・相変わらず癒されます。 カマアイナーさんicon25


ザベはここでの深呼吸が大好きicon06


スーハーするたびに、いい匂いface05
昔のパーマ屋さんの、あのおばさんの匂いが全くない。



性格が男前のオーナーさんと、アロマトークバラ
アロマ検定近いので、かなり楽しかったです。

アロマの香って効能があって、吸い込んで心が感じるように、体の細胞も感じるんだよねぇ・・・(検定にでますえんぴつ)






パーマもかけてもらって、ヘナカラーもしてもらって、いい匂いで細胞も癒されて、(* ̄。 ̄*)ウットリナ時間でしたicon12あーここに住みたいぶた  


Posted by zabe茶ん at 10:02Comments(3)美は一日にしてならず

2008年10月22日

じぃぃぃんと来る贈り物☆彡

地元コーラスの後輩ちゃんから、プレゼント♪(^-^)_∠※ w(゜o゜*)w キャー!アリガトォ!!

ス・ステキface05


先月、温泉1泊したときのスクラップBOOKカメラ








二本のレインボーicon12
そういえば、あの日見えたって言ってたなぁぁface01








かわいらしいメッセージicon30








NICE SMILE face02そして、ザベウイィッシュ星










グッとくる言葉とThank youicon06












ほんの数枚しか写真とらなかったのに、こんなステキなアルバムになるんだぁぁぁ(*'▽'*)わぁ♪
手書きと手作りのBOOKicon27なんだか、HART FULLicon06

13歳も年が違うのに、こんなに仲良くしてくれて・・・。
こちらこそ、ありがとうface06だわぁぁぁ。


私もスクラップBOOKえんぴつ習いたくなりました。
  


Posted by zabe茶ん at 17:12Comments(5)倶楽部

2008年10月22日

りんどうと言えば・・・

実家から「りんどう」貰ってきて飾ってます・・・・。

(▼ω▼)ジーー           んーやっぱりicon12


「民さんは野菊のような人だ~」

「政夫さんはりんどうのような人ね」 
            野菊の墓を思い出す。


これ知ってるって年ばれるよね・・icon10

改めてみた・・・・

聖子ちゃん・・・顔が違う。19歳のぴっちぴちface06

あらすじicon06

坂東三十三ヵ所お礼所の一番・杉本寺の石段を踏んでゆく一人の老人がいる。忘れ得ぬ人の魂の回向を思い立ち遍路の旅に出た斎藤政夫老である。老人の脳裏に、半世紀以上も昔の思い出があざやかによみがえっていた。田園風景が美しい江戸川べりの村。政夫の生家は、醤油の醸造業を営む旧家だ。政夫が十五歳のとき、病弱の母きくの世話をするため、従姉で二つ歳上の十七歳の民子が家に住むようになった。以来二人の仲は親密になり、姪の初子や奉行人の間で噂にのぼった。きくは奉行人をいましめ、二人をかばうが、なるべく会わないようにと話す。それが二人の思いを淡い恋心に変えていった。二人の仲を中傷する周りの声は強まり、心配したきくは、政夫を予定より一ヵ月早めて中学の寮に入れることにした。一方、正月には帰るという政夫を待つ民子に縁談が持ち込まれた。拒む民子だが大人たちは一方的に話をすすめる。そのやり方に憤慨した女中のお増は、政夫にその話を知らせた。やっとのことで花嫁行列にかけつけた政夫は、民子の車めがけて、りんどうの花を投げつけることしか出来なかった。それから数ヵ月後、政夫のもとへ帰宅するようにときくから電報が届いた。家に戻った政夫に民子の死の知らせが待っていたのだ。民子は流産し、嫁ぎ先で冷たい仕打ちにあって実家に戻され病床についたまま、帰らぬ人となったのだ。政夫は激しく泣いた。時は流れた。今、政夫は残り少ない人生を、民子の清らかな魂の故郷へむかって巡礼の旅に出ようとしていた。



あーこういう内容だったかぁ・・・。薄ら覚え・・・。
この相手役の正夫さん、一般募集から採用になったようだけど、その後何してるんだろうかぁ・・それが気になるザベスでした。
  


Posted by zabe茶ん at 09:28Comments(6)ザベ母