2008年10月31日
欧米化っ(・・?ハロウィン

すっかり、日本のイベントに馴染んできちゃってますよねー。( ̄  ̄) (_ _)うんうん
バレンタインやホワイトデーやクリスマスのように・・・。
地元の英会話教室のハロウィン


ハロウィンが浸透してきたのは、英会話教室が増えてきたからかなー。
と、勝手に結論出してみました。

Posted by zabe茶ん at 09:27│Comments(4)
│倶楽部
この記事へのコメント
それも一理あり
昔はハロウィンの飾り自体売ってなかったからね
happy halloweeN

昔はハロウィンの飾り自体売ってなかったからね

happy halloweeN
Posted by かよっこ at 2008年10月31日 13:19
私もそう思います!!^0^
Posted by ぴこりん at 2008年10月31日 16:22
今頃うちの小1は、ハロウィーンパーティで騒ぎまくってる事でしょう・・・。でも、一番テンション上がってるのは、先生かも?
全身着ぐるみでした・・・・。
この英会話教室のかざり嫌いじゃないよん。
ジャックかわいいやん!
んで、明日からは、クリスマスの飾りの準備やなぁ・・・・。
あ~早っ・・・・一年・・・・。
全身着ぐるみでした・・・・。
この英会話教室のかざり嫌いじゃないよん。
ジャックかわいいやん!
んで、明日からは、クリスマスの飾りの準備やなぁ・・・・。
あ~早っ・・・・一年・・・・。
Posted by マミーちゃん at 2008年10月31日 21:30
●かよっこさん
やっぱり(・・?
確かに昔はそんなグッズ売ってなかったね。
今度は何が欧米化っ?
●ぴこりん
はい、一票いただきっ♪
●マミーちゃん
まいど♪
大人も着ぐるみ、楽しいはず。(○゜ε^○)v ィェィ♪
今日、お店に行ったらクリスマスもの売ってましたー。
本当に一年・・・早っ(^▽^;)
やっぱり(・・?
確かに昔はそんなグッズ売ってなかったね。
今度は何が欧米化っ?
●ぴこりん
はい、一票いただきっ♪
●マミーちゃん
まいど♪
大人も着ぐるみ、楽しいはず。(○゜ε^○)v ィェィ♪
今日、お店に行ったらクリスマスもの売ってましたー。
本当に一年・・・早っ(^▽^;)
Posted by ザベス at 2008年11月01日 18:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。