2011年05月31日

久々の油まんじゅぅ♪





マイミククミサンから先日いただいちゃいました。
ご存知、いわきときわの「あぶらまんじゅう星以前、元カレの実家に気を使ってもっていったら「あげ饅頭でねぇの?」と突っ込まれて固まった記憶が・・face07

久々に食べたけど、ぱっくりと三口で行ってしまいました・・・。
おそるべし油饅頭・・・・。
でも、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
がんばっぺ福島ステッカーも貼ってあった。face02

ご馳走様でしたicon12

もちろん、こちらのステッカーはワタクシが販売しております。
★⌒(@^-゜@)v ヨロシクネ♪




TA木NE for smile プロジェクトicon06  

Posted by zabe茶ん at 19:05Comments(0)本日のわらしべ長者

2011年05月30日

てごころに参加させていただきました☆

昨日はあいにくの天気でしたが、お客さまが途切れることなく来店していただけましたicon12

私はマッサージで参加。
ちょっと、マッサージコーナーが365スタッフブロガー祭状態になってしまい、笑ってしまいました。




中学校の友人と立ち上げたTA木NE for smileプロジェクトのチャリティーステッカーとストラップもおかせていただきました。

気に入って購入していただいた皆様、ありがとうございました。
とんぼさんも購入してくれました。ミ★(*^▽゜)v Thanks!!★彡
責任を持って、義援金とさせていただきますハートきらきら

白河や須賀川の作家さん達の作品。
本当にいろんな作家さんをご存知なmaaさんicon12
いろんな面での心配りに、時々企画側になる自分としては勉強になることが沢山あります。
そして、こんなステキな企画をたちあげた「てごころ」のスタッフさん達。
ステキデスicon12

今回はマッサージをしていて、ゴスペルライヴきませんでしたが、次回はゆっくりと聞いてみたいなぁハートきらきら

まだまだ、この「てごころ」イベントは続きます。
皆さんにじわーっと浸透していくといいですね福島県

また、お手伝いさせていただきたいです。=*^-^*=にこっ♪  

Posted by zabe茶ん at 20:50Comments(10)

2011年05月29日

眠りん写真集の裏側♪

昨日は、何も予定なかったので、1人酒&ガクチンの眠狂四郎のDVDでおひとりさまの時間でしたicon06

一月にバスが遅れたために知り合った、ガク友さんのお勧めの見方icon12写真集→DVD

まずは、写真集で(* ̄。 ̄*)ウットリ
美しい・・・凛々しい・・・。立ち廻りが気合入ってる・・・カメラ

そして、( ̄□ ̄;)ギョッ!!
こんなシーン撮っちゃうですかぁ・・・・羨ましい・・そして、エロさに違和感なしface06


この女性に・・・(・x・ ).o0○  なれない。
無理です。自分の毛穴とか匂いとか気になっちゃいます。息止めてしまいます。


DVDのガクチン。撮影の裏側。笑ってたりふざけているガクチンがめんこいわー。
あーできるなら、あそこにうつっている普通の格好の女性ディレクターになりたい。o(´^`)o ウー

あっという間の数十分でした。
ご馳走様ハートきらきら




「君が生まれたのは奇跡  僕とであったのは運命」by GACKTハートきらきらお友達に教えてもらいました。(*´ο`*)=3 はふぅん
  

Posted by zabe茶ん at 18:25Comments(0)GACKT

2011年05月28日

チャリティーステッカー&ストラップ

明日、「さ蔵茶や」さんのイベントに出店しますicon12
悪天候になりませんように・・・T0T)//†アーメン~(泣)

そして、今回、そちらで、チャリティーステッカーとストラップも店頭販売させていただきますハートきらきら

「がんばっぺない福島」 400円
「福島・心意気」    300円

片面に応援メッセージ・裏には名前入り 600円

滝根町出身の友人が作成しました。
プロジェクト名は「TA木NE for smile PORJECT2011」滝根町から笑顔の種を・・という願いがこめてあります。興味のある方是非、お越しください。

東日本大震災
 ハンドメイド展&チャリティ
てごころ vol.2
IN須賀川 さ蔵茶や
5月29日(日)
11:00~15:00
須賀川市木之崎向原12

入場は無料です
★ハンドメイド品の販売

★癒しの体験コーナー(有料)
  カラーセラピーなど

★復興応援チャリティオムニバスCD販売
 イケメンバンドさん達によるライブ
  (矢吹町バンド連合会主幹)

★13:00~ 
  junjun&JJ★singers(ゴスペル隊)ライブ♪

★さ蔵茶や提供 てごころ限定ランチ 500円


★チャリティとして

 *寄付してくださったハンドメイド品の販売

 *避難所に居る方への無料ハンドマッサージや
   無料カラーセラピーのご提供
          (チケットある方のみ)


お時間のある方は是非、いらしてください
すこしでも、楽しい気分になれるお手伝いができたら幸いです。
  

Posted by zabe茶ん at 20:18Comments(0)イベント出店

2011年05月27日

ワタワタな福島市day

水曜日は、ワタワタな一日でしたぁ。


お仕事の書類を持っていざ、福島...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪





①6/5の蒲生庵のイベントに出店していただける「ゆの」さんにフライヤーを渡す

原発のこととかいろいろと考えたら、左折する道間違えて、20分遅刻face07

②一年ぶりに、イベントで知り合った作家さんと合流してランチへ♪とてもかわいらしいママさんで、話も弾むicon12
ジモッピーお勧めの「レパコガーデン」970円ランチ。
焼きたてパン食べ放題・珈琲・紅茶も飲み放題。
店内は大きなガラスがあって、田園風景も見れて、天井も高くて(≧∇≦)ъ ナイス!




が、しかし・・・・冷房が効いてきて| WC Ю☆ヾ(-ω-;)トントントントン!!!!!!!
お腹・・・やられるface10

その後トイレ引きこもり。

③落ち着いたので仕事へ。
四つもミスが連発して、敷地内を行ったり来たり・・・┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
しかも、残金900円。

④郡山市に戻って法務局・・・の前に手数料払えないのでお金降ろす。
ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバあと10分icon10

てなわけで、楽しかったりヒヤヒヤしたりぐったりの夕方までの私の様子。
これからは、あげあげよー!!


この後は、エステでまつ毛つけて、20代女子会に混ぜてもらってアハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ
と沖縄料理日本
ミミガーと海ぶどうと、ゴーヤーチャンプルーと、ジーマミー。
サービスのデザートもおいしかったぁ。

15歳下の女の子達、素直でとてもかわいらしいハートきらきら

終わりよければ全てよし・・・・・でも、つかっちゃー( -.-) =зフウー
いや、本日も充実しておりましたとさ。


チャンチャン♪



関連ランキング:洋食 | 南福島駅笹木野駅福島駅





  

Posted by zabe茶ん at 18:15Comments(0)

2011年05月27日

白土屋で・・・





オムレットを買ってきたザベ父・・・・。

シューは無しで、バナナカステラも買って来てくれた。

私の一押しバナナカステラヽ(^◇^*)/ ワーイ


オムレットも作ってたのねぇ・・・。
小野町にも有名なのありますが、こちらはもっとしっとりとしてました。
形も違うしね。


新たなメニューにまたまた震災太りぶた

ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!

あっ、バナナの切り口が顔に見える・・・。  

Posted by zabe茶ん at 09:37Comments(1)

2011年05月26日

今日のo(^・x・^)o ミャァ♪

人懐っこい (=^. .^=)ミャーはかわいいface01

日向ぼっこしているニャンコ発見。
横たわってsexyポーズ(-p■)q☆パシャッパシャ☆



近づいていったら、無防備な伸び顔・・・・いやされるぅねこ


昨日、夢を買いにザベ両親、宝くじを買いにいった。
お土産は、中身がぼってりのたいやき熱帯魚
行列だったそうなぁ・・・。
五種類あったうちの何かを食べたけど、おいしかったぁ。~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁまた震災太り

よつば自分だけの「幸福の時間」を作る。
幸福の時間が多ければ多いほど強運体質になれます。  

Posted by zabe茶ん at 22:31Comments(0)

2011年05月24日

大成功の十年後のσ( ̄◇ ̄;) ワ、ワタシ?

日曜日は、二回目のセラピー教室でした。

さて、どんな課題かとおもいきや、「十年後、全てにおいて成功している自分になりきってください」(・・? はてっ?
どーんなって・・・・・・・( ̄-  ̄ ) ンーしかもなりきる・・・・。




難しい・・・けど、私は女優・・・・やりきってみせるわ・・(ガラスの仮面みたいなーきらきら黄色)

2人一組で何故成功したかを質問側と、答える側。

「私、パラオと日本を行き来して仕事で成功しているのーicon14」と、返ってきたっ。ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
で、海外でなんて聞いて私もわくわくしてきたぁ。パチッ☆-(^ー'*)bナルホド


で、私の番icon12
「私? 今、海外ロケが終わって、日本に帰って来てるところなんです」w( ̄△ ̄;)wおおっ!こんなセリフが出てしまったぁ。メディアに進出している予定らしいicon10
いーんです、妄想ですから、何いっても、捕まりません。

ザベ妄想では、旦那は地元で仕事してて、私もそれもやりつつ、週末に旅番組の体当たりレポーターしている主婦の設定らしいです。
イモトアヤコよりは、激しくもなく、森山中のように虫の幼虫食べたりもせず、うるるん滞在記のように、地元の人達と溶け込んで、いろんな人と知り合って、いろんな体験して、最後には号(┳◇┳)泣
「面白いキャラだから、レポーターやってみたら」と声かけられたのがデビューのきっかけらしい・・・。


あ・・・そろそろ・・・<( ̄∇ ̄)ゞゴメリンコ~♪
まっ、妄想ですからっ。

妄想ついでに、ガクチンのあの邸宅をレポするということも追加しておこう。φ(*-.-*) メモメモ
黒沢さんのように、旅先でシンガーソングライターもしてみたい・・・。

さてさて、こんな事をいってた自分、先生にはどんなふうに目えてたのでしょう・・・。
(/・ω・\) ハズカシイ♪  

Posted by zabe茶ん at 19:28Comments(0)ステップup計画

2011年05月23日

グルーポンはお徳ね☆





週末は、mixyで繋がった、高校の同級生と"( ^-^)/且☆且\(^-^ )"
震災前から約束してた飲み会がやっとできたicon14

グルーポンで、サラダ+小鉢+刺身+焼き鳥・串揚げ6本+ワンドリンク付で970円face08icon12

超お徳♪ってことで行って見ました。

まーびっくりするくらい、お客さまはメンズだらけ。隣のおっちゃんは私たちをかまいたくてしょうがない雰囲気でした(^▽^;)

それはそれで、アラフォー女子3人、久々にいろんなお話。
筋肉の話しやら、なんだーかんだーと。
グルーポンはこんなに出てこの値段って凄いねーと感心しながらも、二軒目でも普通に注文して飲食ビール

もっと胃が欲してたらしい(^▽^;)

途中のほほん君も合流して、体脂肪率が少ない、ターザンたち読みする友人の印象を「女スパイみたいだーバラ」といってたのがウケタface07

楽しく語って飲めるって大事なことicon06
今、こうやって、会うタイミングがあるっていうのも、何か意味があるんだろうねー。
お互い、趣味も生活もエンジョイしていこうね日本
主婦は半分どっかいっちゃってるけど。ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪

よつばいつもと違う色の服を着る
ハッピーカラーでいつまでも、若く美しく
  

Posted by zabe茶ん at 17:39Comments(0)

2011年05月22日

主婦がシェフ

先日は、ザベ母と共にふらりと「安達ケ原ふるさと村」のレストランでランチしました。

こちらご存知、パッピ~ちゃんオニ
四月にリニューアルしたばかりで、「主婦がシェフ」という気になる言葉。
ランチ1260円で、バイキングでした。
30種類くらいのメニューがあって、ソフトドリンク・スープ・デザートもありました。




普通、こってりなものが多いバイキングですが、うちの母もお口に優しいメニューがいっぱいで、食べやすいとお気に召した様子ハートきらきら

私も食べやすくて、特に、このとり皿がうれしい。いろんな味が混ざらなくて、たくさん種類とっても絵になる(・・?


http://www.michinoeki-adachi.jp/furusato/news/img/20110422.pdf

にんじんのムースとかぼちゃのスープがお気に入りicon12

皆さんもどうぞ。
店内も明るくて清潔感ありますよん

  

Posted by zabe茶ん at 19:30Comments(0)

2011年05月19日

トトロった♪



今週いっぱいまでの展示だからと、母を誘って、「ジブリ展」三鷹のは以前行った事あったけど、福島のも行ってよかったicon17
母が喜んだ。

沢山の絵に、よく知ってるキャラクター達。
本当に細かく監督が指示を出していて、テレビで見るとほんの数秒にこんなに時間かけていることに改めて、感心する。

私の好きな、勇敢な男の子。心が強い主人公の女の子。
女1人でもかっこいい人。主人公を取り巻くいろんなキャラクター。
何度見てもあきない、作品。


特に、千と千尋の入り口に(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・
思わず圧倒されました。

トトロのお腹の上で(-p■)q☆パシャッパシャ☆





それぞれに自分のまっくろくろすけ。
ザベくろすけは、なんだか、猿の惑星みたいになつちゃったさる


少し、母の日ができた気分でしたぁ。
ちなみに、七月まで延期になったのを今日の新聞で知りました・・・face10




  

Posted by zabe茶ん at 20:25Comments(2)なんでも体験

2011年05月17日

てごころに参加します。

主催者さまから、お声をかけていただいて、ボランティアとして出店させていただくことになりました。
天気がいいととてもいい空間なんですよねぇ・・・・。
「さ蔵茶や」さんicon06

ちょっとコピーさせていだいて・・・。゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪


東日本大震災
 ハンドメイド展&チャリティ
てごころ vol.2
IN須賀川 さ蔵茶や
5月29日(日)
11:00~15:00
須賀川市木之崎向原12

入場は無料です

★ハンドメイド品の販売

★癒しの体験コーナー(有料)
  カラーセラピーなど

★復興応援チャリティオムニバスCD販売
 イケメンバンドさん達によるライブ
  (矢吹町バンド連合会主幹)

★13:00~ 
  junjun&JJ★singers(ゴスペル隊)ライブ♪

★さ蔵茶や提供 てごころ限定ランチ 500円


★チャリティとして

 *寄付してくださったハンドメイド品の販売

 *避難所に居る方への無料ハンドマッサージや
   無料カラーセラピーのご提供
          (チケットある方のみ)

などなど、いろいろあるよ~♪

とにかく余震も落ち着いてきたので(他の問題あるけど)
ちょっと一息しに遊びにきてくださいね~

屋内や屋根のある中庭、ギャラリーやテントを利用して
開催しますので、雨でも大丈夫★
アレに関しては、自己責任で…お願い致します☆


今回はmiyumanaとして、避難所生活してる方への
ハンドマッサージの無料ご提供を考えました☆
なかなか避難所から出て行動するのは大変ですが
ちょっとでも気分転換にいらしてくれたらな~と思ってます★
ライブもあるので、音楽も楽しんで頂きたいです♪

こんなことぐらいしか出来ませんが、遊びに来てくださる方の
心が少しでも和んでくれたらなぁと思ってます☆

他、miyumanaハンドメイド品や商品も販売します★


どうぞ、よろしくお願いします☆






関連ランキング:喫茶店 | 須賀川市その他




  

Posted by zabe茶ん at 21:27Comments(3)イベント出店

2011年05月17日

肉づくし・・・

今日もいいお天気。
あなたの笑顔で最高の一日を彩ってくれ・・・by ガクチンicon06


日曜日は、調子付いてまたまたBBQicon14
総勢九名。

最近肉づいている、「ティーレックス zabe血凶暴になるかも・・・。


お初の人も多かったけど、途中、椅子が倒れてタレ&ビールまみれもあり、ものまねタイムあり、トランプ合戦あり、恋愛とはなんたらかんたら・・・ありおにぎり
面白かったぁ。

ほどよい疲れもあったけど、充実したぜよ。
徐々にいつもの自分にしていかないとねっ。(⌒^⌒)b うん

good luckくちびる

花oマイナスのエネルギーはただちに追い出す。
悪い状態のときこそ、学ぶべきことがあるとに気が付いて  

Posted by zabe茶ん at 17:21Comments(0)出会いに(人-)謝謝

2011年05月14日

ブー ( ̄(▽▽) ̄) =3ザベス。

昨日はお客さまから、白土屋のシューを八つ。

ひとりでがっつり食ってやるー、夕飯いらないっ。(/ ̄□ ̄)。しゃぁぁ~っ!!
と気合入ったのもつかの間。
1個で終了face07
あんこ&クリームのチョイスがよくなかったも。
カスタード&クリームを1個目に選べはよかった・・・。


で、本日も残りのシューを食らいo(=^○^=)o アーン♪
昼間は、今年の一月に出会ったガクチンファンの方と久々の再会。
お土産に小野町草野菓子店のずんだ団子と栗饅頭いただきましたっ。

綺麗な色のずんだちゃん花pそれゃ新鮮な味でとてもおいしゅういただきましたぁ。

お紅茶は、東京から先日遊びに来てくれた方の、高級紅茶。
フレーバーな香りに包まれて、おいしいバラ


おいしい団子&ガクチントーク&おいしい紅茶に包まれて幸せなひと時でした。
お借りした、ガクチンDVD春の夜長に1人、ワインと共に堪能させていただきます。

´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)´3`)ウフフフフフハートきらきらハートきらきら

よつば辛い経験を引きずらないようにする。
自分の経験を誰かのために活かしてみましょう
  

2011年05月13日

同級生共同企画☆






本日、チャリティーストラップの追加注文40個届きましたぁ。
両面彫りで鎌倉なら2000円で売ってるものを、ワンコインで売上を義援金として寄付するという、同郷の同級生の心意気に感謝ハートきらきら

今回、新デザインもまたわがまま言って追加しちゃいましたicon12





ありがとう♪
細かい作業なのに、労をねぎらいたいと思います。

今後、イベントなどで、チャリティーストラップとして販売できたらいいなぁ力こぶ福島県

なんて、思ってみたり・・・・・。

学生の時は一度も話しをしなかった同級生と、24年ぶりにあって、こんな企画ができるなんて・・・。
縁ってありがたいですねハートきらきら

よつば年齢にとらわれない。
年齢にとらわれずに、もっとトライして今を楽しまなきゃ損ですよ。
  

Posted by zabe茶ん at 17:57Comments(0)出会いに(人-)謝謝

2011年05月12日

淡い恋たち・・・。(*v.v)。ハズイ。。。。





ポットラックzabe cafeの部屋作りで片付けていたら、懐かしい本が出没。

「銀色夏生」これを知ってる人は・・・・(o ̄ー ̄o) ムフフ同じ世代ねicon06


この中には、この当時の青い恋心が萬歳で、読み返していたら、気分はティーンエイジャ~(/・ω・\) ハズカシイ♪

笑い、悩み、恋をし・・・・なんて・・・・…o(;-_-;)oドキドキ♪


すきなページだけ拾って、自分用にノート作ったなー。それを友人がよんで(┯_┯) ウルルルルルしてた記憶もある・・・。


パッと一ページ開いてみた。


私だけに見えるあなた

私はあなたの
そういうところがすきなんだけど
あなたのそういうところをすきになる人は
もとかすると一生のうちで
私しかいないかもしれないでしょう

だから それだけの理由からでも
私を大事にしてくれていいと思うの



うわぁぁぁぁ恥ずかしくなるface07
ちょっと若返った私でした。お粗末 ((((((^_^;)ニゲヨッ icon10

よつば


5/29 は、さ蔵茶やさんのイベント。
6/5  は、滝根町の蒲生庵イベントに出店します。よろしく御願いしますハートきらきら  

Posted by zabe茶ん at 18:40Comments(0)日常

2011年05月11日

バレー会長でしたっ(^▽^;)

本日、一ヵ月半遅れのバレー総会。

ママでないのにママさん(/o^)/ °⊥ \(^o\) バレー
去年、コーラスの会長を無事終わり、スッキリしたのもつかの間、次はバレーの会長でした。

震災の影響で次々とバレーの行事も延期・中止。

C= (-。- ) フゥー

それでも、地元の奥様達の顔を久々に見たら笑顔になれる。無駄な笑顔などない、今日も最高の笑顔で彩ってくれby GACKT ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ話しそれた。

6/5の行政区対抗の大会も中止になりました。

ということで、この日に、yuimarl cafe vol.3 at蒲生庵決定しましたicon12

ちょっと一足伸ばして遊びに来てみて下さい星
星の村でお待ちしております。


ブログはこちら
http://yuimarl.365blog.jp/e381383.html



よつば「トラブルは未来の成功のための毒だし」
トラブルが起きても不安にならず、嵐がやむのを待ちましょう

  

Posted by zabe茶ん at 21:15Comments(3)倶楽部

2011年05月10日

ドミューン見た(・・?聞いた(・・?





5/8 PCの中で放送された、DOMMUNEみましたか?

トークあり、ライヴありでしたが、朗読と音楽をあわせたライヴが凄かったですハートきらきら
なんか、鳥肌ものでした。
朗読でこんなにこの震災のことをリアルに伝えて、このなんとも苦しい気持ちとか、初めてみた世界でした。
8月に無料ライブが二本松でもあるそうですね。どんなふうになるのだろうか・・・。((o(б_б;)o))ドキドキ


そもそも、この番組に去年川内村で知り合ったマイミクさんが出演することになったので、゛(*・・)σ【】ぽちっとな♪してみました。
小高の子だったので、避難生活していて、ザベ母の消しゴムハンコも作ってもらったりして、その後は、旅cafeで、お話して、((o(○`ε´○)o))ワクワクしたのを覚えてます。
映像で顔が見れて、安心しました。本当によかった。そして、番組出演だなんて、やっぱりただ者ではなさそうですハートきらきら
また、あえるの楽しみにしてますからねぇo( 〃゜O゜〃)ゝオォーイ!!

ということで、



<番組コンセプト>
地震、津波、そして収束の目処が立たない原子力発電所の事故。福島県は未だ被災し続けております。そしてこの事実は福島県内や日本国内のみならず、地球レベルの問題と広がりを増しております。
そのような現実の中で、非力な僕らに何ができるかを考え、何度も話合いを行いました。もちろん答えなんて出ませんでした。しかしその話合いの中には、悲しみ、怒り、笑いをはじめとした様々な感情と共に、各々の生活を取り巻く環境に即した様々な問題、さらには未来に対しての建設的な意見や夢があふれ出ました。
僕らは気がつきました。

僕らは「終わらない話合いをはじめます。」
僕らはプロジェクト「FUKUSHIMA!」宣言に則り「終わらない話合いをはじめます。」

話合いは長期にわたるでしょう。状況に応じて様々な問題が僕らを襲うでしょう。しかし僕らは諦めず、多くの絆を保ち、未来に向けて、話合いを続けてまいります。
福島県を終わらせないための、終わらない話合いの場が、この番組です。

1 福島県と外を結ぶことにより、福島県を孤立させず、未来を共に考える場とします。
2 福島県民の多岐にわたる生の声を国内外に正確に伝えます。
3 有識者の意見を基に放射能汚染に関する対策の術を学習します。
4 特定の企業、政党、自治体、団体、個人の糾弾を行いません。
5 原子力発電所の推進・反対の二元論に陥りません。

森 彰一郎(DOMMUNE FUKUSHIMA!)



http://www.dommune.com/
http://www.dommune.com/fukushima/

福島魂福島県地元で盛り上がっていこうぜぃicon22

よつば何がなんでもプラスにとらえる。
運は自分が変えていくものと悟りましょう
  

Posted by zabe茶ん at 17:50Comments(0)出会いに(人-)謝謝

2011年05月09日

うるるん再会スペシャル~チェコ編~

東京から来てくれた客人をつれて・・・

まずは、源平団子を購入三色だんご
「ケンミンショー」でクリームBOXは福島のご当地グルメということで、これも購入。
初めて見たと感動してくれましたっv( ̄ー ̄)v

さてさて、観光。夏井の千本桜・・・咲いててくれっ桜
~~~~~~~(;_ _)O パタ...  ちょっと遅かった。

一応、花より団子ということで、団子食べながらお花見チックにicon12


そして、地元の「あぶくま洞」八千万年かかってできた洞窟は、被害なし。
さすがですなー。民家もこれくらいかけたら・・・って一生すめないでしょface07


隣の星の村天文台へ。
福島県一の望遠鏡が震災で、ボキッとface07
三トンの部分が折れて下の床にめり込んでましたicon11
二十年前で八千万円。未だと・・・・・ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
市の予算がおりないと修理できないそうです。
こりゃ大変です。☆好きが集まるこの地域で、これが使えないなんて・・・。
久々にプラネタリウムも見ました星
椅子の角度がε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ   睡魔が。。。(;ωゞゴシゴシ・・・

久々に星座の名前を思い出すicon14

あとは地元の古民家cafe蒲生庵でお茶タイム。

電車がきて無事お見送りicon18

あっという間の2日間でしたが、いろんなお話ができて良かった。

今度は東京で会いましょうバラ
やっぱり、旅っていいなぁカメラ
いろんな縁がつながります・・・(o^-^o) ウフッ
  

Posted by zabe茶ん at 17:36Comments(2)地元のもの

2011年05月09日

うるるん再会スペシャル~チェコ編~

GWの真っ只中、今年のお正月にチェコの空港で知り合った人が、福島に遊びに来てくれましたハートきらきら

こんな時期に遊びに来てくれるなんて、本当にありがたいface10

たった数分、空港でお話をしたのがきっかけ・・・・しかも、この方との出会い・・・凄いんですface06

なんと、一年前にも会ってるんです。しかも、それはロシアの空港で・・・。

チェコで話しかけられた友人を隣に、( ̄-  ̄ ) ンーあれ・・・・なんか、この人・この口調・・聞いたことアル・・・・・・。
「すいませーん、去年もしかして、パリからロシア経由で日本にお正月帰りませんでしたか?」とσ(-_-)ワタシ


「あっ、去年そうだっだわねー」とその方。

「w( ̄△ ̄;)wおおっ!やっぱりぃぃぃぃぃ!!去年もこの友人に声かけてて、私が隣で見てましたっ」
this is  運命icon12

こんな事ってあるんですねっとお互いに\(◎o◎)/!
二年連続あってるなんて・・しかも旅先の空港で数分間。
覚えてた私もすごい(⌒^⌒)b うん (*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ


とまあ、こんなすごい出会いがありまして、いま、この原発で揺れ動いている福島にわざわざ遊びに来ていただきましたっ。(人-)謝謝(-人)謝謝


合流して、「佐藤とバニラ」で醤油アイスを食らい、猪苗代湖をドライヴして、久々に野口英世記念館。大人になってからみる記念館はまた感慨深い。福島にこんな有名人がいるってすごい。
特に中の人形はリアルでびっくりしたぁ。英世さんとのツーショットで私がいかにデカイかを認識face07
その後は、ガラス館見て、カフェおちばでおしゃべりコーヒー

店内の珈琲のいい香り。テラス席に通されて、なかなかいい感じハートきらきら
木漏れ日がステキデス。カフェコンパンナ(エスプレッソ+スチームミルク+チョコレートシロップ)500円




1975年に初めて海外旅行に行ったというお嬢様icon12
そして、ドイツ語をたしなみ、年に二回以上のペースで海外旅行。
旅先では、いろんな人に声をかけて、「遊びにおいで」といわれたら、本当に行く・・・・・(・・∂) アレ?どこかで聞いた話・・・・・同じ匂いですface03

正月はトラブルトラベル、そしてこの震災ですっかり旅行虫が冬眠してしまったσ(-_-)ワタシですが・・・。
この再会はきっと何か意味があるのでしょう。かなりディープなお話を聞きながら、夜は熱海の味噌ラーメン。

喜多方ラーメンでなくて申し訳なかったですが、美味しかったよん。


ということで、温泉1泊で旅話に花がさくのでありました・・・・つづく。

よつばねたまれても、落ち込まないようにする
ねたまれたら、それだけ魅力的だととらえましょう。



関連ランキング:カフェ | 関都駅


  

Posted by zabe茶ん at 09:00Comments(4)出会いに(人-)謝謝