2009年08月31日
ペニーレインでランチ♪
日曜日は、那須にお出かけして、すっかりスッキリでした

cafe好きな、マロンさん

ペニーレインでランチ。
1人二本まで。限定です。
お客さんも続々入ってきて、トレイの上にはブルーベリーパン

店内はビートルズグッズがいっぱい。
ビートルズファンにはたまらないですね。
もちろん、BGMもビートルズ

マロンさんお勧めの外のcafe。
木漏れ日の中とっても気持ちよさそう・・・。
でも、日曜日は寒かった

本日のランチ

那須が原ポークトマトシチュー ペニーレインハンバーガーどれもこれも、ボリュ~ミー。おなかいっぱい、幸せいっぱい。
今朝、初めてブルーベリーパン525円いただきました。
噂どおり、ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ
次回は厚着して、紅葉のペニーレインに来たいワー。
2009年08月31日
らら*たいむ

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪
ずいぶん、艶っぽいねぇさんに書いていただいちゃいました。
注意事項※本人、こんなに色気ありません

kinkirakoさんのパステル画似顔絵
300円
小さなおこちゃまの似顔絵などとってもかわいくできてましたよ

そのほかに、スイーツ樹脂粘土の作品もありまして、プレゼント用に一つお買い上げしました。
気に入ってくれるかなー。
とっても、美味しそうなんです。ポッキーがお気に入り

トールペイントや、楽器作り、ネイル、フットケア、ベビーマッサージ、カラーセラピーなどの体験も。
スペイン料理も美味しかったし、白いたい焼き、マンゴー味もとってもおいしかったぁ。
5時からのファミリーコンサートは子供達も一緒になって歌ったり踊ったり、
9時からのフルートコンサートはとっても癒されたり、雰囲気もとってもよかったです。
あー次回はもっと、自分達も体験したいなー。なんて・・・・(^▽^;)
でも、とっても楽しかったです。ありがとうございました。
2009年08月30日
らら*たいむ 無事終了

腕が筋肉痛?腱鞘炎?でも、午前中で痛みもなくなったので、ザッツオーライであります

土曜日行われた「エコリビングパークしらかわ」たくさんの方に来場していただいて、ありがとうございました。
ザベは3人で、ハンドマッサージのお店初出店でございましたが、ありがたいことに、途切れなく終了時間までお客様に来ていただけました。
「気持ちいい」といわれると、張り切ってモミモミ


それだけでも、出店してよかったぁ。なんて(^^ゞ
(人-)謝謝(-人)謝謝
ザベは半日だけでしたが、参加できてよかったです。
貴重な体験できてありがとうございました。一緒に参加してくれたメンバーさんにも感謝です。皆さんも疲れたでしょうに・・。
いろんなお店が出たり、体験できたりして、面白そうだったのですが、ほとんど見ることはできなく残念でした。
その合間にもちらちらっと動いてたので、それは後日upということで・・・。
2009年08月28日
生キャラメルプリン
「生キャラメルプリン」いただきましたっ

あのでかいプリンよりも、美味しいです。
やっぱり、量よりも質ですなぁ・・・・《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
そんでもって、その前にケアさせていただいた方からは、
「太王四神記」お預かりしましたぁ。
ヨン様が出てたやつね。
またまた、どっぷりハマっちゃうんだろうか・・・・(・・*)。。oO(想像中)
楽しみです。ありがとうチュ(゜・^*)
2009年08月28日
明日は らら*たいむ
看板できました。スクラップブッキング教室のお友達が作ってくれました

ちゃんと、ザベもお手伝いしまたよ。
o(`⌒´*)oエッヘン!
初出店で至らない点もあると思いますが、あたたかく見守ってくださいましぃ・・・・
te*te → 手*手 →hand to hand

という意味で、名づけました。
ハンドマッサージも手だし。いずれ、ネイルのなんかするときも、手

あー…o(;-_-;)oドキドキ♪するぅ・・・。
自分の手がしびれませんように・・・・・・・・( ̄Д ̄;;
2009年08月27日
BE-PALに・・・
図書館行ったので、島好きなザベはこちらを借りてみました。
そしたらそしたら、伊豆大島のとってもお世話になった方が出てるではありませんかー

\(◎o◎)/!です。
「魚味幸」 ・・・・うみさち・・・
ここの居酒屋さん、とっても美味しいんです。海のものが新鮮。
そして、店主のタカさんも、とってもいい人

数年前に一度伊豆大島行ってから、ハマりまして、毎年行ってました。
その度に、いろいろと親切にしていただいて、本当に(人-)謝謝(-人)謝謝

島の人って本当に優しい。だから、島旅やめられませんっ。

また、夕陽を見ながら、温泉に入りたくなってきたー。
ちなみに、「漂流教室」の黒い砂漠、ここがロケ地なんですよー。行くと圧巻です。
日本とは思えない景色。
余韻に浸ってよくみたら、去年の九月号でした

たかさん、気付かなくてすいません。
http://www2.ocn.ne.jp/~umisachi/
2009年08月26日
朝からお仕事ε=Σ( ̄ )ハァー
ザベは協力員になってしまったので、7:15体育館集合です。

昨日、目覚ましをしっかりかけて6時に起きて行ったのに、日にちを間違えてしまい、肝心の本番今日、目覚まし鳴ったの気付かず、七時に起きて、速攻化粧してあわてふためいて会場に駆け込みしたのは何処のどいつ

そんなこんなで、朝からお仕事でした

同じ町内でも知らない人もいっぱいいるもんです。
「あら、ザベちゃん、ザベちゃんはどこにでも現れるんだねぇぇ」と言われ・・・・・(^^;)そんなイメージですかっ

「テレビ見たよー、しっかり映ってたねー」とすっかり忘れたい過去を呼び起こされたりました。
朝から180人くらい一気に見たし、苦手な採血

遅刻は怖い

2009年08月26日
初買い、ネイルの本
10月の検定に向けて、ネイルヴィーナスというネイルの雑誌を先日かいました。
3級検定のノウハウが載ってます。
今まで、ネイルなんてまったく興味なかった人が、初めてネイルの雑誌かいました。
こんな色使いありっ
とか、いろいろとありますが、なかなか面白いです。
スカルプとか人口爪作るのはちょっと時間かかるので、ジェルネイルデザインをいろいろとできる人になりたいなぁ・・。
なんて、思いながら、眺めてます。
って場合ではありません、練習・練習\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン

3級検定のノウハウが載ってます。
今まで、ネイルなんてまったく興味なかった人が、初めてネイルの雑誌かいました。
こんな色使いありっ

とか、いろいろとありますが、なかなか面白いです。
スカルプとか人口爪作るのはちょっと時間かかるので、ジェルネイルデザインをいろいろとできる人になりたいなぁ・・。
なんて、思いながら、眺めてます。
って場合ではありません、練習・練習\(;゜∇゜)/ヒヤアセモン

2009年08月25日
頑張れぇぇぇ。

おしっこ引っかけて逃げようともしない・・・・
ああぁぁぁぁ、秋なのねー、地面の中に四年・地上に出て数日・・・。
意外と長生きさん。それでも、以前は地面の中に八年といわれてたらしい。φ(*-.-*) メモメモ
地球温暖化のせい?
以前、縁の下で脱皮した蝉なのかしら・・

どけようとしたら、ザベの足にくっついて離れません

なんだか、必死にみえつつも、力なく見えて、切ない。
吾に添う蝉の背中に秋風冷たし
by ザベ蔵心の詩
これが、とんぼだったら、エイヤッ↑(/>_<)/ ってやってたかも。(笑)
2009年08月25日
日曜日も忙しい・・(^▽^;)
土曜日はライヴで(;´ρ`) グッタリかとおもいきや、肩こりもなくスッキリしてました
と、いいつつ、風花さん宅の床でねちゃったけど
そんでもって、日曜日は合唱の幹事会で、三春の「八文字屋」へ
八文字屋といえば、ほうろく焼き
と思い楽しみにしてましたが、出たお弁当は、普通の厚揚げでしたぁ・・・んー残念。
会議で少しウトウトしてしまいましたが、次へ行かねば
そして、それからまた郡山に戻って、「ネイル教室」本日は、りんりんさん
にもお越し頂きましたっ。
なんだか
ブロガー祭り。
練習台になってもらって、あとは「らら・たいむ」の打ち合わせ。
りんりんさんから「よしだや」のドラ焼き頂きました。ケーキみたいなどらやき。ボリュ~ミー。あとは、新潟のスマイルお菓子。ままどおる見たいな味でデザインもかわいいです。かのちゃん、ありがと
ハンドマッサージもあったりして、夕食もご馳走になったり、日曜日も盛りだくな一日でしたぁ
いよいよ、今週土曜日です。…o(;-_-;)oドキドキ♪

と、いいつつ、風花さん宅の床でねちゃったけど


八文字屋といえば、ほうろく焼き

会議で少しウトウトしてしまいましたが、次へ行かねば


なんだか

練習台になってもらって、あとは「らら・たいむ」の打ち合わせ。
りんりんさんから「よしだや」のドラ焼き頂きました。ケーキみたいなどらやき。ボリュ~ミー。あとは、新潟のスマイルお菓子。ままどおる見たいな味でデザインもかわいいです。かのちゃん、ありがと

ハンドマッサージもあったりして、夕食もご馳走になったり、日曜日も盛りだくな一日でしたぁ

いよいよ、今週土曜日です。…o(;-_-;)oドキドキ♪
2009年08月24日
ロックロックこんにちはin仙台

野外ライヴなんていったことなーい。と思ったら、楢葉町でサムシングエルス←わかる

とか、スタレビの時行ったの思い出しました。
日本で初めて野外ライヴやったのって郡山って知ってました

「ロックロックこんにちはin仙台 10th」
参加アーティスト、豪華です

チャットモンチー

スキマスイッチ

MONGOL800

KREVA

ユニコーン

ASIAN KUNG-FU GENERATION

スピッツ

会場でかーい!!人がいっぱい!!でも、意外にトイレはスムーズ。
スタンディングエリア・シートエリア・パラソルエリア・飲食ブース・こーんなふうになってるのかー。と(□。□-) フムフム
意外にいい席キープできたので、座りながらもばっちり見えました。(ほとんどここにいませんでしたが。

まずは、チャットモンチー

今日、きたくてもこれなかったのほほんの為に、しっかりと、えりこちゃんの、ギターテクを目に焼き付けていくぜっ

しっかりと、見たよー、見えるよー、HIP SHOTよりも、見えるよー。女の子達頑張ってるよぉぉぉ。
遠い、た★ね町まで気持ちをとどけたのでありました・・・・。


スキマスイッチ

(ノ゜ρ゜)ノ ォォォ・・ォ・・ォ・・・・ユーキャンの人だぁぁぁぁ。
もしゃもしゃ頭でなくなってるぅぅ←だいぶ前からなのに

奏・・・名曲やのぉぉぉ。(´▽`)はぁぁ・・♪(うっとり)
大画面見る・・大きくなったね(^▽^;)
そんな事1人でしてた頃、後方の風花さん


MONGOL800

すいません、トイレ休憩してました。
でも、名曲はばっちり聴いてましたよー。
いい歌ですねー。イラストよりも、イケテマス


KREVA

ピンクのパンツにピンクの┏◎-◎┓だよー。
w(゜o゜)w オオー!んー、やっぱりね、やっぱりね。(゜ー゜)(。_。)ウンウン
風花さんと「かっこいぃぃぃぃぃぃぃ(*ё_ё*)きゅん・・

合コンで、絶対この人とは付き合えないと思うけど、目がいつも追いかけちゃう感じよねー。byザベ
この評論に風花さんとalisさんは、いつまでも、笑ってました。
KREVAと政宗のコラボはとってもよかったです。風花さん本日二度目の(π0π) ウルルルル

ユニコーン

ご存知、ユニコーン

周りの熱気に押されもまれ、もっていったウチワに助けられました

男達の汗のにおいやら、いちゃいちゃカップルの肘鉄やら、前の女の人の髪の毛パフパフやらぁぁぁぁ。
全てウチワで防御。エイヤッ↑(/>_<)/
そうそう、ライヴってこうなっちゃうんだよねー。( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ…
蚊に食われたところが、隣の人と腕がすれて、ますますかゆみが広がってるよぉぉぉ


アジカン

のほほんが、「かっこいい」と連発して、いつもCDを聞いてた。音だけ聞いてて、顔は初めておめにかかりました。
かっこいい・かっこいいといわれ続けて、勝手にイメージ作り上げてました。(。-_-。 )ノハイ
おー、この人達かぁ・・・・・・・。音・歌声に血が騒いだ。
そうそう、恋ってギャップが大事ね

のほほんの分も盛り上がろうと、ぐちゃぐちゃになりながら10列目くらいで飛んでました。
その頃、風花さんも、ギャップがいい・・・・(*ё_ё*)きゅん・・してたらしいです。( ̄w ̄) ぷっ

スピッツ

相変わらず、癒される歌声・・・でも、大渋滞を予想して、早めに退散・・・。
平井賢がゲストで来てたって後から知って( ̄□||||!!
もったいなかったぁぁぁ。

ここ数年、やってるロックフェス。楢葉の時とはだいぶイメージが違いますが、野外ライヴってやっぱり気持ちいい

これから、毎年、くせになりそうですっ。
チャットモンチーとスピッツ意外、生ライヴはじめての人達ばっかり。
画面に映る観客とか見ると、「ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!ロックフェスのニュース見てるのと同じだ」って1人で感動してました。
気が付くと、3人でいったのに、一度も3人でライヴ見てなかった気がするぅ・・・・・(^▽^;)
さてさて、今回ハマってしまいました、アジカン「リライト」どうぞ

2009年08月20日
復活!!
ローズクウォーツ一本。
オニキス一本。
水晶一本。
それをこのパワーストーンブームで、見直しして、ちゃんと浄化もしてもらって、色々とくみあわせたら、なかなかいい感じに復活してくれました

ローズクウォーツ・・・・・恋愛を呼び、愛をはぐくむ、心の傷を癒す、コンプレックス解消、感情のバランスをとる、美肌、
オニキス・・・・・・・精神力・意志力の強化、運動能力の強化、邪気・邪念祓い
水晶・・・・・・・・恋愛から仕事まであらゆる幸運を呼ぶ、願望成就、浄化と邪気払い、健康維持、精神安定、調和と力の増幅
意味を知ったら、なんとなく勇気凛々になってきたぁ

また、明日からかんばるぞっ

2009年08月20日
若い女性に大ヒット?
そんなフレーズ聞いたら、食べずにいられない。
花火大会の時、友人が持ってきてくれたお菓子いただきました。
ブラックサンダ~
美味しさ稲妻級
なんだか、かっこいいんでないのっ
ココア味でしたよ。
味は・・・普通に思えたけど、アラフォーだからか、ちょっと溶けてたせいなのか・・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーン
いかん、負けてらんないっ。ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
花火大会の時、友人が持ってきてくれたお菓子いただきました。
ブラックサンダ~


なんだか、かっこいいんでないのっ

味は・・・普通に思えたけど、アラフォーだからか、ちょっと溶けてたせいなのか・・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーン
いかん、負けてらんないっ。ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
2009年08月19日
らら*たいむ
8/29 らら*たいむ
maaさんのブログで、白いたいやき屋さん出店するの発見して喜んでおります
http://miyumana.365blog.jp/e197237.html
そのほかにも 七星さんのブログで、出店する人たちの作品など紹介してありますね
http://youko1251.365blog.jp/
皆さん、りっぱで、なんだか気後れしちゃいますが青葉マーク
の三人組
今から…o(;-_-;)oドキドキ♪
ハンドマッサージで頑張りますのでよろしく御願いします。
menu表ができあがりました

200円で10分程度予定しております。
マッサージに使うのは、オイル・ローション・バターです。
マンゴー
モリンガ
ローズ
ラベンダー
アロエ
その日の気分や状況に合わせて好きなタイプを選んでくださいね
いろいろと、いたらぬ点はあると思いますが、よろしくおねがいします。
それでは、お待ちしております。
maaさんのブログで、白いたいやき屋さん出店するの発見して喜んでおります

http://miyumana.365blog.jp/e197237.html
そのほかにも 七星さんのブログで、出店する人たちの作品など紹介してありますね
http://youko1251.365blog.jp/
皆さん、りっぱで、なんだか気後れしちゃいますが青葉マーク


ハンドマッサージで頑張りますのでよろしく御願いします。
menu表ができあがりました

200円で10分程度予定しております。
マッサージに使うのは、オイル・ローション・バターです。
マンゴー
モリンガ
ローズ
ラベンダー
アロエ
その日の気分や状況に合わせて好きなタイプを選んでくださいね

いろいろと、いたらぬ点はあると思いますが、よろしくおねがいします。
それでは、お待ちしております。

2009年08月19日
松島花火大会
四連休はずーっとインドアで勉強してたため、やっぱり我慢ならなくて、行ってきちゃいました
松島花火大会
宮城から嫁に来た人からすごくいいよーと聞いてからずーっと気になってました。
でも、毎回、お留守で参加できなかったの。(;_q))クスン
ということで、フットケアメンバー四人と
こちらの方と日帰りバス旅行!!
塩釜でお買い物~乗船・飲み物お弁当付
w(゜o゜)w オオー!意外に豪華なお弁当。
飲めないのが残念です
肌寒かったのですが、皆デッキで花火観賞
陸地から見るのとは違って、船からの観覧は静かで綺麗やわぁぁぁぁ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
なんて思ってたら、漁船で盛り上がってる地元漁師?の方々。
マイク使って、DJトーク。 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
遊覧船も、せっかちさんが船長なのか、花火の途中途中で岸辺から離れていくぅぅぅ。~~~~~~ (/´θ`)/ アーレー
見所が、右行ったり左行ったり、忙しい(^▽^;)
この調子でいたら、メインのラストが見えなくなるよー。と思ったのつぼにはまりました
ザベは素早く席確保できず、メインがぁ・・・・。
ぶぅさんは、意外に素早い行動、しっかり確保してみてました。
アッパレ
なんだかんだで、面白かったし、綺麗だったのでよかったです。やっぱり水面上の花火って綺麗ですねー。
郡山に着いたのは23時半
(=_ヾ) ネムネムゥ 連休の疲れもあって、体力消耗が気になるザベでした。

松島花火大会

宮城から嫁に来た人からすごくいいよーと聞いてからずーっと気になってました。
でも、毎回、お留守で参加できなかったの。(;_q))クスン
ということで、フットケアメンバー四人と


w(゜o゜)w オオー!意外に豪華なお弁当。
飲めないのが残念です

肌寒かったのですが、皆デッキで花火観賞

陸地から見るのとは違って、船からの観覧は静かで綺麗やわぁぁぁぁ《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
なんて思ってたら、漁船で盛り上がってる地元漁師?の方々。
マイク使って、DJトーク。 ゞ( ̄∇ ̄;)ヲイヲイ
見所が、右行ったり左行ったり、忙しい(^▽^;)
この調子でいたら、メインのラストが見えなくなるよー。と思ったのつぼにはまりました


アッパレ

なんだかんだで、面白かったし、綺麗だったのでよかったです。やっぱり水面上の花火って綺麗ですねー。
郡山に着いたのは23時半

(=_ヾ) ネムネムゥ 連休の疲れもあって、体力消耗が気になるザベでした。
2009年08月18日
急募!!フリマ出店募集!!

フリマ出店の依頼があったので、この場を借りてお知らせします

急なんで、どうかと思いますが、都合のよい方いたら、是非どうぞ。
<2009みちキャンフリーマーケット>
http://michicamp.web.fc2.com/main.html
・開催時間 22日 13:00~日没まで/23日 9:30~16:00まで
※出店に関しては無料ですが、売り上げの10%をキャンプ場に還元することとする。
(これはキャンプ場利用規程に則ったものになります)
<利用規程>
1、場所はキャンプ場内にある指定のフリマサイト(森の体育館周辺)でお願いします。
2、売り上げの10%をキャンプ場に還元することとする。
(これはキャンプ場利用規程に則ったものになります)
3、野外でのイベントとなるので、各自雨対策はしっかりお願いします。
雨対策となるレンタルテントもございますので、事前にお問い合わせください。
4、出したゴミは各自持ち帰りとなります。雨天の場合は中止となる事もありますのでご了承ください。
5、場内での盗難、トラブル等に関しては責任を負いかねますので、各自自己責任でお願いします。もし、周りに迷惑な行為を働いた場合は、速やかに撤収または退場をお願いします。
6、法律に違反するもの、危険物の販売は禁止といたします。飲食物の販売も禁止となります。もし、発見した場合は速やかに撤収または退場をお願いします。
7、宿泊に関しては、基本キャンプ方式をお願いします。
(宿泊テントサイト:1区画 1000円/オートキャンプサイト:1区画4000円)
テント、寝袋の貸し出しもございますのでお問い合わせください。
※事前予約必要です
・貸し出しテント一張り(4~5人用)500円 ・貸し出し寝袋(一人用)200円
※展示会場内での宿泊は基本できませんのでご了承ください※
8、会場準備、搬入に関して初日22日は10時から、23日は8時から可能です。
来場の際、会場入り口の受付(青いテントタープが目印)で手続きを行ってください。
受付の際、申し込み代表者の名前、住所、電話番号を記入していただく事になります。
その際、「フリマ利用許可プレート」をお渡ししますので、見えるところに掲示して下さい。
撤収の際には「フリマ利用許可プレート」を受付に返済し、簡単な売り上げ表を提出してください。
それを基に売り上げの金の10%を清算していただく事になります。
<同意書記入欄>
※以上の項目を同意の上、フリーマーケットに参加いたします※
氏名(責任者):
住所:
連絡先(携帯電話等): 受付NO.
以上
問い合わせ http://michicamp.web.fc2.com/
2009年08月17日
頭を使った盆休み(^▽^;)
アリサ師匠に優しく教えてもらうのですがぁ・・・・。
1時間以内にできないよーΣ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
ってことで、モデルさんの手を10本練習

あと二ヶ月っ。ε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ
あせりまくりのザベです。
午後から、ブログを見た友人に早速カラーセラピーのリクエストをいただき・・・。
シドロモドロでやってみましたぁ。
( ̄u ̄;)ハァハァゼェゼェ… こちらの道もなかなか険しいであります。
四連休で3日間頭を使いまくり、なんだか、疲れた連休でした。
ちなみに、手相見てもらったら、肝臓もやられてるらしいです・・・・・(◎_◎;) ドキッ!!
毎晩、同窓会だったしなー。
ウコンの力飲んで、復活しなくちゃ

やっぱり、連休はどこかを闊歩して、美味しいもの食べて、刺激を受けて、お腹をたまにこわすくらいが楽しいなー。
なんて思っちゃった弱気ザベでございました。
2009年08月16日
蒲生庵でまったり


なんてありましたが、午後からはまたtea time

テチプリさんもお初で集合。
午前中のあわただしさも嘘のように、ゆったりとできました。
これもまたヒーリング効果のある建物の御陰?
美味しい、アイスカフェオレとはちみつジンジャーだけなのに、サービス品が次から次へで、お腹一杯。
田舎のよさってこういうところだよねー(⌒^⌒)b うん
風に揺れる、グリーンの絹が涼しげで・・・・ゆったりできました。
2009年08月16日
懐かしい景色
昨日は、母の実家に行ってきました。
「ばぁちゃんち」の代名詞。大きな農家の家。目の前は田んぼ、川、夏は花火、蛍、そんなイメージにピッタリ。
久々にお線香あげに行ったのですが、アノ当時、ちびっ子だった子もイッチョ前におしゃれ小僧になってたり、眉毛剃ってたり、時の流れを感じました。
千本桜で有名になって、高速もできて、少し景色は変わってしまったけど、ここにいると、子供の頃がフラッシュバックします。
viva 田舎
やっぱりいいっすねー。(⌒^⌒)b うん

「ばぁちゃんち」の代名詞。大きな農家の家。目の前は田んぼ、川、夏は花火、蛍、そんなイメージにピッタリ。
久々にお線香あげに行ったのですが、アノ当時、ちびっ子だった子もイッチョ前におしゃれ小僧になってたり、眉毛剃ってたり、時の流れを感じました。
千本桜で有名になって、高速もできて、少し景色は変わってしまったけど、ここにいると、子供の頃がフラッシュバックします。
viva 田舎

やっぱりいいっすねー。(⌒^⌒)b うん
2009年08月15日
プチ同窓会 中学校編in村さ来
昨夜は、地元中学生メンバーで久々の同窓会でした。
毎年、お盆の時期に集まってはいるのらしいですが、ザベがお盆地元にいたのは、11年ぶり・・
ということで、相当久々の参加でした。
10名くらいでしたが、高校生の同級会とかまた別な感覚・・・。
ほら、幼稚園・小学校・中学校って昔すぎるところから知ってる人たちって、人間のいいところも悪いところもむき出しな時期とかも知ってるじゃない?
皆、いいアラフォーになってました。
責任感のある仕事してたり、主婦・御母さん頑張ってたり、でも、やっぱり盛り上がるのは、
「誰好きだったの?」 →これですよねー。
あーだった、こーだった、あんなことしたとか、交換日記勝手に盗み見されてたとか、思い出すと(*v.v)。ハズイ。。。。
そんな話がてんこ盛り
アノ頃は話できなくても、今はこうやって話をいろいろとできるっていうのも、同窓会のいいところですよねー。
同級生が東京でフレンチレストランの店長してるので、次回東京行ったら、行ってみたくなりました。たいしたもんです。
http://www.samasama.ne.jp/index.shtml
ということで、昨夜も遅く(;´ρ`) グッタリ
気持ちはティーンエイジャ~だけど、顔に出る疲れだけは、正直なのでありました。
毎年、お盆の時期に集まってはいるのらしいですが、ザベがお盆地元にいたのは、11年ぶり・・

ということで、相当久々の参加でした。
ほら、幼稚園・小学校・中学校って昔すぎるところから知ってる人たちって、人間のいいところも悪いところもむき出しな時期とかも知ってるじゃない?
皆、いいアラフォーになってました。
責任感のある仕事してたり、主婦・御母さん頑張ってたり、でも、やっぱり盛り上がるのは、
「誰好きだったの?」 →これですよねー。
あーだった、こーだった、あんなことしたとか、交換日記勝手に盗み見されてたとか、思い出すと(*v.v)。ハズイ。。。。
そんな話がてんこ盛り

アノ頃は話できなくても、今はこうやって話をいろいろとできるっていうのも、同窓会のいいところですよねー。
同級生が東京でフレンチレストランの店長してるので、次回東京行ったら、行ってみたくなりました。たいしたもんです。
http://www.samasama.ne.jp/index.shtml
ということで、昨夜も遅く(;´ρ`) グッタリ
気持ちはティーンエイジャ~だけど、顔に出る疲れだけは、正直なのでありました。