2008年10月06日
let’s 陶芸体験
ということで、長沼町で昨日陶芸教室行ってまいりました
皆陶芸教室はほとんど初心者。上手くできるかなーと…o(;-_-;)oドキドキ♪
とても気さくな感じの師匠が丁寧に教えてくれました。


まずは、格好から・・・ということで、初
ロクロ体験。
見てるとあっという間に綺麗にできるけど、実際はぁ・・・
目がメガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル・・・皿を回しながら、自分の
がぁ・・・
そして、ラストにグニョ
( ̄ー ̄?).....??アレ?? これもまた芸術
ブラボー(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチとなりました。


そんなこんなで、中皿二皿、大皿一皿作りましたー。
芸術の秋、皆楽しめたようです。
色はこれを参考に選び・・・・・来月引取りに行きます。
どうなっているか、楽しみです。


ザベの陶芸の才能が開花しているかもしれません、その時は、自営業やめて、修行にでも行くカー(T▽T)アハハ!
でも、土いじり3年・・・
厳しいかも

皆陶芸教室はほとんど初心者。上手くできるかなーと…o(;-_-;)oドキドキ♪
とても気さくな感じの師匠が丁寧に教えてくれました。
まずは、格好から・・・ということで、初

見てるとあっという間に綺麗にできるけど、実際はぁ・・・

目がメガマワルゥーヽ(@◇@)ノ グルグル・・・皿を回しながら、自分の


そして、ラストにグニョ

( ̄ー ̄?).....??アレ?? これもまた芸術

そんなこんなで、中皿二皿、大皿一皿作りましたー。
芸術の秋、皆楽しめたようです。
色はこれを参考に選び・・・・・来月引取りに行きます。
どうなっているか、楽しみです。
ザベの陶芸の才能が開花しているかもしれません、その時は、自営業やめて、修行にでも行くカー(T▽T)アハハ!

でも、土いじり3年・・・


タグ :陶芸教室
2008年10月06日
マンマ鎌倉屋ランチin須賀川
もちろん、ファンクラブの熱いトークバトルに、ザベスもGacktのファンクラブ入るベッキー


ランチは マンマ鎌倉屋

蔵を改造したcafeは店内落ち着いてて、いい感じー

靴を脱ぐのも気持ちがいいのかも。
ランチ800円也。ザベはツナクリームパスタ・紅茶・デザート付き。
10月はカボチャメニューマンサイ。それも美味しそうだったー

皆さんも是非どうぞ。火曜日お休みです。
