2008年10月27日
Can you eat? 秋の味覚(・・?
お客様からいただきましたぁ・・・・・・・
色的に おはぎっ

うんにゃ
イナゴだー

しかも、二つ・・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!
今では、予約しないと食べれないという話も聞きます・・。
知人のおばちゃんの旦那さんが、娘の結婚相手に「これを食べたら、結婚は考えてやる」って言った話を思い出す。
都会育ちの結婚相手にはキツイでしょー

大人組み・・・・ダ・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
昔は食べれたのにぃ
学校の授業でイナゴ取りしたんだけどなぁ・・。遠めだったら食べれるって思うんだけど、顔見るとぉ・・

甥っ子二歳。よく見せないで、o(=^○^=)o アーン♪パクパク
口に数匹、放り込まれたあと・・・「アリさんだったよぉ
」
一同大爆笑
今後、その辺のアリンコを、パクパク食べないか・・・心配です・・・
色的に おはぎっ

うんにゃ


しかも、二つ・・・・w( ̄△ ̄;)wおおっ!
今では、予約しないと食べれないという話も聞きます・・。
知人のおばちゃんの旦那さんが、娘の結婚相手に「これを食べたら、結婚は考えてやる」って言った話を思い出す。
都会育ちの結婚相手にはキツイでしょー

大人組み・・・・ダ・・・ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…
昔は食べれたのにぃ


甥っ子二歳。よく見せないで、o(=^○^=)o アーン♪パクパク

口に数匹、放り込まれたあと・・・「アリさんだったよぉ

一同大爆笑

今後、その辺のアリンコを、パクパク食べないか・・・心配です・・・

Posted by zabe茶ん at 18:22│Comments(12)
│ゴチニなりますm( ̄○ ̄)m
この記事へのコメント
私も今は無理無理O(><;)(;><)O
だって…虫だもの(-"-;)
だって…虫だもの(-"-;)
Posted by あんぱん。 at 2008年10月27日 18:25
イナゴだぁ!
最近食べてないですね〜(*^_^*)
昔は父とイナゴをとりに行き、家で作ってました。
最近食べてないですね〜(*^_^*)
昔は父とイナゴをとりに行き、家で作ってました。
Posted by ガネーシャ at 2008年10月27日 19:26
イナゴ懐かしいです〜(*^^*)
よく稲刈りの時にお祖母ちゃんの指令でイナゴとりしました。間違ってバッタ捕まえて怒られたりしましたがf(^_^;
私も久しく食べていませんが昔は好きでしたよ。できれば足と触角は喉に刺さるので外して欲しいかな(^_^;)
よく稲刈りの時にお祖母ちゃんの指令でイナゴとりしました。間違ってバッタ捕まえて怒られたりしましたがf(^_^;
私も久しく食べていませんが昔は好きでしたよ。できれば足と触角は喉に刺さるので外して欲しいかな(^_^;)
Posted by 姉さん at 2008年10月27日 19:28
ノーアイキャント^_^;
Posted by Blumen*
at 2008年10月27日 20:00

イナゴだぁ〜いすき!
家は家族揃って、みんな大好きです。
つい先週も買って食べました。
さすがに捕まえては来れないけど…
家は家族揃って、みんな大好きです。
つい先週も買って食べました。
さすがに捕まえては来れないけど…
Posted by チョリ at 2008年10月27日 20:48
まいど(^.^)
すごい興味あんねんけど・・・・、手がでーへんわ・・・・。
やっぱし昆虫やし・・・・。
でも、おいしいって聞きます。
多分味的には、佃煮系な気がしますが・・・・。
ご飯のおかずなん?
すごい興味あんねんけど・・・・、手がでーへんわ・・・・。
やっぱし昆虫やし・・・・。
でも、おいしいって聞きます。
多分味的には、佃煮系な気がしますが・・・・。
ご飯のおかずなん?
Posted by マミーちゃん at 2008年10月27日 21:59
●あんぱんさん
小学生の時、、イナゴ採りしたよねぇー?
口から醤油がーって、茶色い汁だしてたよねー。
あ゛ーΣ(ёロё)
●ガネーシャさん
余裕でパクリといけそうですねー。(^▽^;)
●姉さん
そうそう、刺さる・・・・。
羽をちゃんととらなくちゃイケないから大変。
ゆでると緑→茶色?に変わるんですよねー。
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~
●blumenさん
目つぶれば、カルシウムー♪
●チョリさん
ひえー(ーー;)買ってまで食べたんですカー?
尊敬します。
(シ_ _)シ ハハァーー
●マミーちゃん
まいど♪
関西では食べへんよねー?
味は、甘露煮的な甘い感じ。
お茶請けとして食べた記憶・・・・。
でも、白いご飯にバラバラッとかけて・・・・・・。
ヽd´ι`bノ Oh・・・
やっぱり、想像すると・・・・無理(^▽^;)
小学生の時、、イナゴ採りしたよねぇー?
口から醤油がーって、茶色い汁だしてたよねー。
あ゛ーΣ(ёロё)
●ガネーシャさん
余裕でパクリといけそうですねー。(^▽^;)
●姉さん
そうそう、刺さる・・・・。
羽をちゃんととらなくちゃイケないから大変。
ゆでると緑→茶色?に変わるんですよねー。
{{{{( ▽|||)}}}}ぞぉ~~~~~
●blumenさん
目つぶれば、カルシウムー♪
●チョリさん
ひえー(ーー;)買ってまで食べたんですカー?
尊敬します。
(シ_ _)シ ハハァーー
●マミーちゃん
まいど♪
関西では食べへんよねー?
味は、甘露煮的な甘い感じ。
お茶請けとして食べた記憶・・・・。
でも、白いご飯にバラバラッとかけて・・・・・・。
ヽd´ι`bノ Oh・・・
やっぱり、想像すると・・・・無理(^▽^;)
Posted by ザベス at 2008年10月27日 22:12
この間、うちのばあちゃんもタッパーにイナゴサン、くれようとしたけど断固拒否
虫食べなきゃ死ぬんだったら食べるけど、イナゴサン…。
今は食べたくないよ

虫食べなきゃ死ぬんだったら食べるけど、イナゴサン…。
今は食べたくないよ

Posted by かよっこ at 2008年10月27日 23:18
いなご、懐かしいな〜(゚ーÅ)ホロリ
10年前*の小学三年生のとき、いなごとり…の作文で、地区予選を経て県の何か忘れたけど賞もらった記憶があるf^_^;
いなごサマサマなんだけど、今は食べれないよ〜(ノ_・。)
煮るときのあの臭い…(;~∧~;) 凄いです……!
昔は食えたのに…一匹チャレンジしてみようかな\(^^:;)
(10年前は誤りです)
10年前*の小学三年生のとき、いなごとり…の作文で、地区予選を経て県の何か忘れたけど賞もらった記憶があるf^_^;
いなごサマサマなんだけど、今は食べれないよ〜(ノ_・。)
煮るときのあの臭い…(;~∧~;) 凄いです……!
昔は食えたのに…一匹チャレンジしてみようかな\(^^:;)
(10年前は誤りです)
Posted by トシチャン at 2008年10月28日 00:00
No, I can't!!!!
自分の記憶の中で食べた記憶は残ってません!
長女は、小さい頃「もっと!もっと!」と私の祖父にせがんで
食べてました・・・
歯の間に、イナゴの足挟まってたくらいにして・・・(-"-;A
でも最近あんまりイナゴも見なくなったねぇ・・・
自分の記憶の中で食べた記憶は残ってません!
長女は、小さい頃「もっと!もっと!」と私の祖父にせがんで
食べてました・・・
歯の間に、イナゴの足挟まってたくらいにして・・・(-"-;A
でも最近あんまりイナゴも見なくなったねぇ・・・
Posted by テチプリ♪
at 2008年10月28日 09:44

甥っ子くん 二歳のコメントが、つぼでした(笑)
いなごか〜。
味的には好きです!!
でも、調理過程は、想像したくありまへん。
いなごか〜。
味的には好きです!!
でも、調理過程は、想像したくありまへん。
Posted by あんこ at 2008年10月28日 10:47
●かよっこさん
タイだったらもっとヘビーなもの食べてそうだけど・・・。
まぁ、私もパラオでコウモリ食べたんだけどねぇ・・・(^▽^;)
●トシチャン
すごい、イナゴで県大会!!!!!
イナゴ作文というのがウケル(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
今度から、イナゴンとお呼びしてよろしいでしょぅか?
●テチプリさん
really?
あの住んでいる地域の人なら食べれそうですが・・( ̄w ̄) ぷっ
最近は、イナゴちゃんもなかなか採れないみたいですよー。
ということは、かなり貴重ですね。
●あんこさん
皆、調理過程は苦手なんですねぇ・・・(((ρT-T)ρオヨヨ
甥っ子くん、「もう、アリさんいらない」と食べなくなりました・(^^;)
タイだったらもっとヘビーなもの食べてそうだけど・・・。
まぁ、私もパラオでコウモリ食べたんだけどねぇ・・・(^▽^;)
●トシチャン
すごい、イナゴで県大会!!!!!
イナゴ作文というのがウケル(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
今度から、イナゴンとお呼びしてよろしいでしょぅか?
●テチプリさん
really?
あの住んでいる地域の人なら食べれそうですが・・( ̄w ̄) ぷっ
最近は、イナゴちゃんもなかなか採れないみたいですよー。
ということは、かなり貴重ですね。
●あんこさん
皆、調理過程は苦手なんですねぇ・・・(((ρT-T)ρオヨヨ
甥っ子くん、「もう、アリさんいらない」と食べなくなりました・(^^;)
Posted by ザベス
at 2008年10月28日 19:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。