2014年09月30日

助けられてるなぁぁぁ




茶お!!

お店がオープンして、やっと二ヶ月、まだ二ヶ月。
日々、急な階段登って必死に成長しようとしております。

久々にあう人には、痩せた?
いや、ヤツレタ・・・・。

口回りの肌荒れは未だになおらず・・・・。

でも、楽しい。毎日がイベントのようで・・・。
いろんな人に会うし、友達が訪ねてきてくれる。
それもこれも、ここにいるからだなぁ。と。

パソコンが得意な人が、ホームページ作ってくれてたり、アドバイスくれたり。
動画が得意な人が、撮ってくれたり、作ってくれたり、
カメラが得意な人が、アドバイスくれたり、
イベントの打ち合わせでここを使ってくれたりして、またつながったり・・・。

味噌屋は味噌屋?いや、桶屋は桶屋。

カフェも、料理チーム、スイーツチーム、そして、私は表向きとして店長。
得意分野をいかしての集まり。

本当に助けられてます。
早く、一人前になるように、日々精進。


あー二十代の体力が欲しいわぁぁぁ。
と、かなり思う今日このごろです。

この写真は、当店自慢のバラの杏仁豆腐と、バラのお茶。
バラの香りがとってもよくて、ビタミンCもたっぷりな、美味しい、女子力アップのセットです。

  

Posted by zabe茶ん at 18:25Comments(0)中国茶&茶

2014年09月25日

arukuさん取材です

午後からarukuさんの取材です。
来月号掲載させていただきます。(^_^)
中国茶教室、ランチ、デザート、夜のご予約のご案内をさせていただきます。
薔薇杏仁豆腐、とても記者気に入っていただきました(*☻-☻*)




秋の癒し特殊(*☻-☻*)


紅葉の麓山公園と、中国茶の効果で癒し空間を提供して行きたい。




  

Posted by zabe茶ん at 16:04Comments(0)中国茶&茶

2014年09月23日

秋のお茶会でした

先日は、お昼の部と、夜の部で、お茶会が開催されました。





14.15品のコース料理と、数種類のお茶で、昼は¥3000
夜は、アルコールとフルートコンサートもあって¥5000
お得な内容でした。

店内も素敵に飾り、遠くは水戸から。お着物で参加のお客様もいらっしゃいました。




フルートの音色が優しくて、癒やされました。


今後も、イベントを開催して行きたいと思います。
興味がありましたら、ご一報ください。
つぎは、10月7日の中国茶講座です(*☻-☻*)



  

Posted by zabe茶ん at 20:24Comments(0)中国茶&茶

2014年09月19日

本日は、お茶会

お茶ようございます。

あっという間に、週末ですね。
カフェで、働いていると、色んな出会いがあります。
新しい出会いだったり、懐かしい人に偶然会えたり…。
ふらっと、知人が訪ねてきてくれたり。

今日は、どんな人に会えるのかと、毎日楽しみです。

昨日も四年ぶりに素敵な方に会いました。
とても綺麗な方で、オペラ歌手として活躍されてて(*☻-☻*)美魔女さんでした。

本日は、1時半から夜までお茶会の為に貸し切りです。
ではでは、コピっと頑張ろう‼︎

他人と比べるのではなく、昨日の自分と比べるのです( ̄^ ̄)ゞ



  

Posted by zabe茶ん at 05:54Comments(0)中国茶&茶

2014年09月11日

第一回中国茶講座

先日、第一回中国茶講座が開催されました。
先生は、ティーインストラクター協会の会長です。
紅茶、日本茶、中国茶…
色んなお茶の知識、そして、世界中のお茶の産地に足を運んで現地の様子をみてきてます。

烏龍茶だけで、800種類以上。
お茶の歴史や、淹れ方、みなさん、興味津々で、ペンをとってました。

次回は、10月7日火曜日
10時から12時
¥3500税別
テキスト代¥500(初回のみ)

お問い合わせお待ちしております。

  

Posted by zabe茶ん at 15:38Comments(0)中国茶&茶

2014年09月07日

スローライフふくしま

雨ですね。
今日は、最後のコーヒー講座。
習って一年。
まさか一年後、中国茶をやってるとは……。
人生ってわからないですね。

ふくしまFMの放送が、こちらで聞けました。
ふくしま訛りの、しどろもどろ感……。(~_~;)
中国茶の楽しさが伝わるといいのですが。

http://www.fmf.co.jp/pc/slowlife/podcast/


  

Posted by zabe茶ん at 08:10Comments(0)中国茶&茶

2014年09月06日

本日のふくしまFMで

お茶ようございます。
一匹の蚊と戦った夜でした。


本日ふくしまFM、11時から、スローライフというコーナーで、お店の紹介させていただきますσ^_^;

しどろもどろですが、偶然聴いた方に、ご褒美は、拍手(笑)


  

Posted by zabe茶ん at 06:53Comments(0)中国茶&茶

2014年09月04日

はぴすただったり、素敵女子のご縁だったり

昨日は、はぴすたでお店の紹介させてもらいました。
寝癖も、ライト当てすぎも、きになりましたぁ_| ̄|○
それでも、お店を知ってもらうきっかけになったので、よかったです。



この日は、震災後、仮設住宅にボランティアで東京から来ているカウンセラーさんが、わざわざランチだけの為に来てくれたり、白河と本宮からゴスロリのイベント打ち合わせに来てくれたりと嬉しい日でした。
最終的には、このアクティブな女子達が繋がっていただいて、この場所がこういった縁を繋ぐ場所になれてなんだか楽しくなりました。


そして、最後のお客様は、看板を書いてくれた書道の先生。
看板見ながら、微笑んでおりました。
素敵な看板ありがとうございました。







  

Posted by zabe茶ん at 17:06Comments(0)中国茶&茶

2014年09月02日

にゃんこ里親会

爽やかな9月晴れですね。
9月14日三春のにゃんだーガードで、里親会が開催されます。
これを機に、足をお運びください。
シェルターでは、110匹の猫を保護してます。
常時スタッフは四人。
ボランティアさんも、減少していてなかなか大変だそうです。


人間だけでなく、動物達の福島もまだまだ終わってないのです。




  

Posted by zabe茶ん at 12:30Comments(2)ボランティア

2014年09月01日

今月のaruku

茶おお茶
今月のarukuさんに、私の行ってる書道教室が載ってました。

芸術の秋ですねー。

けっこう長く習ってるかも・・・・・・。

型にはまってない書、それぞれに味があるので、おもろいです。

もう、秋なんですね・・・。あと三ヶ月で今年も終わり・・・・。びっくりです。

明日からまたお仕事。ぎゃんばろー。



  

Posted by zabe茶ん at 16:31Comments(0)倶楽部