2009年08月15日
プチ同窓会 中学校編in村さ来
昨夜は、地元中学生メンバーで久々の同窓会でした。
毎年、お盆の時期に集まってはいるのらしいですが、ザベがお盆地元にいたのは、11年ぶり・・
ということで、相当久々の参加でした。
10名くらいでしたが、高校生の同級会とかまた別な感覚・・・。
ほら、幼稚園・小学校・中学校って昔すぎるところから知ってる人たちって、人間のいいところも悪いところもむき出しな時期とかも知ってるじゃない?
皆、いいアラフォーになってました。
責任感のある仕事してたり、主婦・御母さん頑張ってたり、でも、やっぱり盛り上がるのは、
「誰好きだったの?」 →これですよねー。
あーだった、こーだった、あんなことしたとか、交換日記勝手に盗み見されてたとか、思い出すと(*v.v)。ハズイ。。。。
そんな話がてんこ盛り
アノ頃は話できなくても、今はこうやって話をいろいろとできるっていうのも、同窓会のいいところですよねー。
同級生が東京でフレンチレストランの店長してるので、次回東京行ったら、行ってみたくなりました。たいしたもんです。
http://www.samasama.ne.jp/index.shtml
ということで、昨夜も遅く(;´ρ`) グッタリ
気持ちはティーンエイジャ~だけど、顔に出る疲れだけは、正直なのでありました。
毎年、お盆の時期に集まってはいるのらしいですが、ザベがお盆地元にいたのは、11年ぶり・・

ということで、相当久々の参加でした。
ほら、幼稚園・小学校・中学校って昔すぎるところから知ってる人たちって、人間のいいところも悪いところもむき出しな時期とかも知ってるじゃない?
皆、いいアラフォーになってました。
責任感のある仕事してたり、主婦・御母さん頑張ってたり、でも、やっぱり盛り上がるのは、
「誰好きだったの?」 →これですよねー。
あーだった、こーだった、あんなことしたとか、交換日記勝手に盗み見されてたとか、思い出すと(*v.v)。ハズイ。。。。
そんな話がてんこ盛り

アノ頃は話できなくても、今はこうやって話をいろいろとできるっていうのも、同窓会のいいところですよねー。
同級生が東京でフレンチレストランの店長してるので、次回東京行ったら、行ってみたくなりました。たいしたもんです。
http://www.samasama.ne.jp/index.shtml
ということで、昨夜も遅く(;´ρ`) グッタリ
気持ちはティーンエイジャ~だけど、顔に出る疲れだけは、正直なのでありました。
Posted by zabe茶ん at 17:45│Comments(0)
│日常