2008年11月17日
ふらふらぁっと衝動買い


どんなに多くの数のものがあっても、あなたの事はすぐ見つけられるのねっ


Gackt

PATi・PATi (パチ パチ) 2008年 12月号 [雑誌]
光ってました


どうしよう・・買うか買わざるべきか・・16ページの特集

お部屋のインテリアとして、開いては目の保養として・・活用させていただきますo(~○~;)o ハァ

(*μ_μ) イヤン♪ 部屋の片隅でこっち見てるぅぅ

久々に芸能人のポスター・・・
「部屋に張ってもいい

「目ざといから破く」とダーリン
(; ̄ー ̄)...ン?
「あっ、間違った、目障りだから、破く」と言い直しておりました

2008年11月17日
関口知宏講演会


ステキcafe情報をいろいろと教えてもらったのに、福島駅伝で道路通行止めの時間など考えると、結局イケなくなってしまいましたごめんなさぃそして、残念(T^T)

適当にチャッチャとを済ませ、関口知宏さんの講演会に行きました。
関口さんといえば、鉄道旅行

日本縦断片道の旅、中国、ヨーロッパの旅、旅の途中で絵を描いたり、歌を作ったり・・・・。



関口さんが旅をして感じたこと、体験したことなど色々と聞きました。
気さくな兄さんって感じで、なかなかの好青年でした。
結構体格も良かったです。あの笑顔が憎めない感じでした。
彼が旅して作った四文字熟語
悟有郷異

異郷に有て悟る。異国の地にいて、改めて自分の国の良さなどを悟ることができる。という事だそうです。異国でステキなよい体験ができると、さらに日本が良いと思える、外国も日本も好きになる。だそうです。
いろんな国を旅して、一番良かったのは・・・やっぱり日本。だそうです。( ̄w ̄) ぷっ。でもわかる。
聞いてて、やっぱり、旅・一期一会っていいわぁ
