2011年05月09日

うるるん再会スペシャル~チェコ編~

東京から来てくれた客人をつれて・・・
うるるん再会スペシャル~チェコ編~
まずは、源平団子を購入三色だんご
「ケンミンショー」でクリームBOXは福島のご当地グルメということで、これも購入。
初めて見たと感動してくれましたっv( ̄ー ̄)v

さてさて、観光。夏井の千本桜・・・咲いててくれっ桜
~~~~~~~(;_ _)O パタ...  ちょっと遅かった。

一応、花より団子ということで、団子食べながらお花見チックにicon12


そして、地元の「あぶくま洞」八千万年かかってできた洞窟は、被害なし。
さすがですなー。民家もこれくらいかけたら・・・って一生すめないでしょface07


うるるん再会スペシャル~チェコ編~隣の星の村天文台へ。
福島県一の望遠鏡が震災で、ボキッとface07
三トンの部分が折れて下の床にめり込んでましたicon11
二十年前で八千万円。未だと・・・・・ノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
市の予算がおりないと修理できないそうです。
こりゃ大変です。☆好きが集まるこの地域で、これが使えないなんて・・・。
久々にプラネタリウムも見ました星
椅子の角度がε=ε=ε=ε=ヾ(;◎_◎)ノ ヤバヤバ   睡魔が。。。(;ωゞゴシゴシ・・・

うるるん再会スペシャル~チェコ編~久々に星座の名前を思い出すicon14

あとは地元の古民家cafe蒲生庵でお茶タイム。

電車がきて無事お見送りicon18

あっという間の2日間でしたが、いろんなお話ができて良かった。

今度は東京で会いましょうバラ
やっぱり、旅っていいなぁカメラ
いろんな縁がつながります・・・(o^-^o) ウフッ


同じカテゴリー(地元のもの)の記事画像
滝根っこ祭り反省会
滝根っこ冬祭優勝授与&明日ラジオにでまーす。
新聞に掲載されました
12/2は・・・・・
第一回星の村スターライトフェスティバル
カミカミで始まり、ほろ酔いでおわった夏祭り
同じカテゴリー(地元のもの)の記事
 滝根っこ祭り反省会 (2013-01-30 23:20)
 滝根っこ冬祭優勝授与&明日ラジオにでまーす。 (2013-01-17 17:41)
 新聞に掲載されました (2012-12-04 18:21)
 12/2は・・・・・ (2012-11-11 21:49)
 第一回星の村スターライトフェスティバル (2012-10-06 21:36)
 カミカミで始まり、ほろ酔いでおわった夏祭り (2012-08-18 21:58)

Posted by zabe茶ん at 17:36│Comments(2)地元のもの
この記事へのコメント
完璧なガイドだわぁー\(♡○♡)/〜♪
Posted by あんぱん。 at 2011年05月09日 19:54
●あんぱんさん

C=(^◇^ ; ホッ!よかった。
それにしても、天文台の被害はすごかったよー。
Posted by ザベスザベス at 2011年05月10日 17:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。