2009年04月02日
花粉に負けるなっ!! べにふうき
(ノ´▽`)ノオオオオッ♪ありがたく、心強いフレーズ

「花粉に負けるな」
去年あたりから「べにふうき」って聞いてたけど、試してみるのすっかり忘れてたというか諦めてました。
味は普通の緑茶と変わりません。
これから一年間飲んでみようかねー。


べにふうきとは…☆紅茶系品種の「べにほまれ」と中国系品種の「ダージリン」を交配させて作られた、比較的新しい品種で、1993年に命名登録されたお茶です。
本来ならば、紅茶系の品種ということで紅茶に製造すれば良いのですが、紅茶の製造工程である発酵の工程で有効成分である「メチル化カテキン」が消失されてしまうために、発酵させない緑茶に製造されています。
以前、話題になりました凍頂烏龍茶もめメチル化カテキンを有していますが、べにふうきは、その4〜5倍多く含有していると言われています。
症状がでるまえに…!!べにふうきは花粉症に効果があると言われているメチル化カテキンを多く含むお茶です。
この「メチル化カテキン」は花粉による不快なアレルギー反応を抑制する効果があると言われています。
その名の通り「カテキン」の一種ですが、普通の緑茶にはあまり含まれていない成分です。
症状が発症する前からお飲みいただくことをおすすめします。
だってさ、自分の体質にあってるといいなー。
2009年04月02日
保険の見直しで・・
実家のお梅さんが咲きました
春ですなー。
誕生日が来る前に、自分の保険をただ今見直し中・・・・・。
自分の葬式代くらいは・・・・・・・・・・って三百万らしいです。(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\10.000]パタパタ
うちの、会計士カンコ姉さんに相談した時・・・・「大丈夫ですよー、ザベスさんは人気者ですから、元取れますって」と超明るく言われた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(; ̄ー ̄)...ン?ッ
なんか、衝撃
人生で初めて言われた言葉かも・・・。

梅を見上げながらそんな事を思い出していました・・・・・・・・
現実味のない話だけど・・・経験したことないけど・・・変な後味でしたぁ(^▽^;)

春ですなー。
誕生日が来る前に、自分の保険をただ今見直し中・・・・・。
自分の葬式代くらいは・・・・・・・・・・って三百万らしいです。(((((#$▽$)ノオカネ~~~(([\10.000]パタパタ
うちの、会計士カンコ姉さんに相談した時・・・・「大丈夫ですよー、ザベスさんは人気者ですから、元取れますって」と超明るく言われた。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(; ̄ー ̄)...ン?ッ
なんか、衝撃

梅を見上げながらそんな事を思い出していました・・・・・・・・

現実味のない話だけど・・・経験したことないけど・・・変な後味でしたぁ(^▽^;)