2008年06月09日
ダダァ~
お客さんから、山形土産をいただきました。
その名も「だだちゃ豆」だだって駄々こねてるみたい
濁音の響きってやっぱり東北の響きなのかしら・・・。
やっぱりインパクトのあるネーミングって大事ですね。
きな粉をかけて美味しくゴチニなりました。

そういえば、ドリカムのギターの人が、
「怪我して血を流したら、おばあちゃんに、血だら真っ赤にしてっ(`×´) プンプン!!と怒られたことがありました・。
血だら真っ赤という表現ってすごいですよねー。
これ以上わかりやすい表現はないですよー」とコンサートのMCで言ってた。
その名も「だだちゃ豆」だだって駄々こねてるみたい

濁音の響きってやっぱり東北の響きなのかしら・・・。
やっぱりインパクトのあるネーミングって大事ですね。
きな粉をかけて美味しくゴチニなりました。
そういえば、ドリカムのギターの人が、
「怪我して血を流したら、おばあちゃんに、血だら真っ赤にしてっ(`×´) プンプン!!と怒られたことがありました・。
血だら真っ赤という表現ってすごいですよねー。
これ以上わかりやすい表現はないですよー」とコンサートのMCで言ってた。
2008年06月09日
雑貨巡り
さてさて、昨日、ランチの後は雑貨店巡りにgo
まずはhapeace
かわいい店構えに、手ごろな雑貨達がいっぱい、オープン一周年だそうです。
かわいいものを見てかわいいーっ(^ー^* )フフ♪となるだけで、パワーupの気がします。

次は、spruce
お店は一階、センスの良い雑貨、二階はカーテンオーダーなど、隣は食事どころ小とら

supremoと その二階の帽子屋さんa.c.knit
インテリアと作家さんが作る帽子や、店主が作るニットの帽子など、個性的でおしゃれです。

アーマテラスの隣、RABOTTO。インテリア・カフェスペースがあります。今度はイベントにも参加したいなぁ・・。
ということで、小腹もすいてきたので、そのまま、夕飯とパフェに流れ着いたのでありました・・
どんなに幸せでも、やっぱり、人間ってお腹がすくのね(T▽T)アハハ!

まずはhapeace

かわいい店構えに、手ごろな雑貨達がいっぱい、オープン一周年だそうです。
かわいいものを見てかわいいーっ(^ー^* )フフ♪となるだけで、パワーupの気がします。
次は、spruce

お店は一階、センスの良い雑貨、二階はカーテンオーダーなど、隣は食事どころ小とら

supremoと その二階の帽子屋さんa.c.knit
インテリアと作家さんが作る帽子や、店主が作るニットの帽子など、個性的でおしゃれです。
アーマテラスの隣、RABOTTO。インテリア・カフェスペースがあります。今度はイベントにも参加したいなぁ・・。
ということで、小腹もすいてきたので、そのまま、夕飯とパフェに流れ着いたのでありました・・
どんなに幸せでも、やっぱり、人間ってお腹がすくのね(T▽T)アハハ!