2010年02月22日
念願のパン☆彡
土曜日は、
田村市もりあげ隊のメンバーさん、sairensouさんから、念願の手作りパンいただきました
ブログで見るたび、(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
sairensouさんに会うたびに、せがんでたσ(-_-)ワタシ
カスタードとチョコ入りのパン
翌日のブランチにぺろりといただきましたぁ。
二日酔いでしたが・・・・
源次郎線にパン屋を開業してほしいものです
・・・・・・・・・・・(; ̄ー ̄)...ン? ってか、写真撮るの忘れたぁぁぁ
ごめんなさい、sairensouさん。
「したいことをする」のは、
あなたが生まれた時からもっている権利です。


ブログで見るたび、(@ ̄¬ ̄@)ジュルリ♪
sairensouさんに会うたびに、せがんでたσ(-_-)ワタシ
カスタードとチョコ入りのパン

翌日のブランチにぺろりといただきましたぁ。
二日酔いでしたが・・・・
源次郎線にパン屋を開業してほしいものです

・・・・・・・・・・・(; ̄ー ̄)...ン? ってか、写真撮るの忘れたぁぁぁ


あなたが生まれた時からもっている権利です。
2010年02月03日
シュルプリーズさんの・・

生キャラメルもいただきましたっ。
差し入れは、歩くスイーツ辞書りんりんさん

りんりんさんは、美味しいものたーくさん知ってて、いつも、差し入れしてくれます。
そんなに、気を使わなくていいのにぃ・・・モジ(((*´ε` *)(* ´З`*)))モジ

シェルプリーズさんといえば、シュークリームのイメージでしたが、両方ともとてもおいしゅうございました。
ご馳走様でした。

「眠れる森」
2010年01月29日
札幌vs喜多方

先日、北海道土産と喜多方土産を連ちゃんでいただきました

こんな、土産ならいつでも大歓迎ですよぉ。
(⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
札幌の豚骨醤油 vs 喜多方の醤油
どっちに軍配が・・・・・・

結果発表o( 〃゜O゜〃)ゝ!ちょっとスープの仕上げにひと工夫がありました 札幌ラーメン(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
福島残念。ε=ε=ε= 。・゜(゜ノT-T)ノ

守るものがあるヤツだってよ
「ひとつ屋根の下」
2010年01月20日
ミルキィは・・・

あっ、福島にはもう一つ、ママの味が・・・・「ままどおる」ですね

のほほん君の誕生日プレゼントに、ザベ母から、「ミルキィロール」いただきましたっ( ̄ε=‥=з ̄) フンガー

これっ、美味しいですよねー。
先月から二ヶ月連続食べれてるので幸せ

そういえば不二家さんのケーキ、美味しくなりましたよねー・・・・って思ってるのは私だけ?
ミルキィクリーム、激ウマです。(^。、^)ジュルジュル

さて、高カロリー取った後は、地元ママさんバレーに行ってくるぜっ

先週は張り切っていったら、誰もいなくて、拍子抜けで帰ってきました。
今日はそんなことありませんように・・・( * ̄)m 〔十〕 アーメン


僕らは明日という日を夢見て生きてゆく
「いつか」 ゆず
2009年12月18日
仙臺ロール
お友達からいただきました。
仙台限定
仙臺ロール
甘すぎず、ふんわり生地でぺろりんちょでしたー
仙台駅内で売ってましたよ。
2009年はロールケーキの年でしたねー。(⌒^⌒)b うん
ご馳走様でした。
感じる
感じていることがどんなことであっても、
批判はくわえない。
「いい感じ」「悪い感じ」に分けてしまうと、
もう感じられなくなってしまうんだから。


甘すぎず、ふんわり生地でぺろりんちょでしたー

仙台駅内で売ってましたよ。
2009年はロールケーキの年でしたねー。(⌒^⌒)b うん
ご馳走様でした。

感じていることがどんなことであっても、
批判はくわえない。
「いい感じ」「悪い感じ」に分けてしまうと、
もう感じられなくなってしまうんだから。
2009年12月10日
花の子ぶた ブー ( ̄(▽▽) ̄) =3
皆さんごきげんよう(^^)/
コーラスのメンバーさんから京都土産いただきました
「花の子ぶた」
自宅に輸送するあいだに、豚っ鼻がつぶれて益々(=`(∝)´=)ブー に・・・・
抹茶あん と 桜あんがありました。
一度に2匹あっという間にm( ̄○ ̄)mアーン♪
おいしゅうございました

量にして2t
(6 ̄  ̄)ポリポリ
皆さん、素敵な週末を・・・・・
選ぶ
自分で選んでいることなら、全部やめられるよ。
「こうなっちゃった」って周りのせいにしてるから、
やめられないんだよ。
コーラスのメンバーさんから京都土産いただきました

「花の子ぶた」

抹茶あん と 桜あんがありました。
一度に2匹あっという間にm( ̄○ ̄)mアーン♪
おいしゅうございました


量にして2t

(6 ̄  ̄)ポリポリ
皆さん、素敵な週末を・・・・・


自分で選んでいることなら、全部やめられるよ。
「こうなっちゃった」って周りのせいにしてるから、
やめられないんだよ。
2009年12月08日
天然りんご酵母でスコーン♪
私はもらうほう専門です(。-_-。 )ノハイ
近所の料理上手なたきねーぜのあんこさんが、りんご酵母で作ったスコーンを持ってきてくれましたぁ

きちんとラッピングして、シールまでついてあって、お店に出せるくらいですっ。(^-^)//""ぱちぱち
是非、あんこさんには、調理師免許とか食品衛生管理の資格をとっていただき、イベント用においしいスウィ~ツを出品してほしいです。
ほんのりとりんごの香りとやわらかい食感がとても美味でございました。
またおまちしておりますっъ( ゜ー^)イェー♪

人を受け入れるのはむずかしい。
自分の素晴らしさを受け入れるのは、もっとむずかしい。
2009年10月29日
第二位☆彡

で、お土産ドモドモ\(~∇~* )( *~∇~)/ドモドモ
第一位のミンミンは売り切れで第二位のもの買ってきてくれました。
餃子って日本人好っきよねー。
そういえば、宇都宮の駅裏の餃子のあの象、意外性でびっくりしたなー。
美味しかったけど、のほほん母の作る手作りムチムチ餃子が一番と思うのでありました。

あー、餃子パーティしたい。
爆弾一個作って・・・・・・・・・・・たいてい、その爆弾餃子はザベが選ぶ運命なんです



「~したい」から
「~します」に変えましょう。
願望を決断に変えれば、
未来はきっと変わります。
2009年10月17日
とみつかと言えば
あぶらまんじゅうにソフトクリーム。
ですが、テチプリさんから、ワッフルとロールケーキ頂きました。(だいぶ前ですが)
シンプルな味に懐かしさがぁ・・・。
お店は磐城常葉駅のすぐ近くです。
皆さんも是非お試しあれ

看板娘?のおばぁちゃんが、お話好きでかわいいですよ。
ですが、テチプリさんから、ワッフルとロールケーキ頂きました。(だいぶ前ですが)
シンプルな味に懐かしさがぁ・・・。
お店は磐城常葉駅のすぐ近くです。
皆さんも是非お試しあれ

看板娘?のおばぁちゃんが、お話好きでかわいいですよ。
2009年10月09日
メヒコの歴史
年に一度、舅さんがメヒコのカニピラフを大盤振る舞いしてくれます

愛されて38年 おっザベと同じ年
よく見ると、包み紙がすごろくみたいになってて面白い。
とまあ、こんな歴史が。私は水族館が好きだったなぁ。
それにしても、カニほぐすのが面倒です(^▽^;)
この苦労があるからこそ、美味しさが倍増するのよねっ。(⌒^⌒)b うん


愛されて38年 おっザベと同じ年

よく見ると、包み紙がすごろくみたいになってて面白い。
遠洋漁業の船団長が世界の海をまたにかけ漁業をしている最中・・・
↓
荒波を乗り越えて南アメリカへ渡りメキシコへ到着!
↓
メキシコへ到着し、日本へ輸出できる新しい食材を求めてメキシコ中をさがしていると
フラミンゴが織り成す雄大な景色に感動
こんな素晴らしい光景を見ながら食事できるシーフードレストランを日本に作ったら素晴らしいレストランになるぞ・・。
子供達も大喜びだ。
日本に帰ってオープンだっ。
↓
1970年シーフードレストランメヒコ
一号店 フラミンゴ館 オープン
↓
荒波を乗り越えて南アメリカへ渡りメキシコへ到着!
↓
メキシコへ到着し、日本へ輸出できる新しい食材を求めてメキシコ中をさがしていると
フラミンゴが織り成す雄大な景色に感動

こんな素晴らしい光景を見ながら食事できるシーフードレストランを日本に作ったら素晴らしいレストランになるぞ・・。
子供達も大喜びだ。
日本に帰ってオープンだっ。
↓
1970年シーフードレストランメヒコ
一号店 フラミンゴ館 オープン
とまあ、こんな歴史が。私は水族館が好きだったなぁ。
それにしても、カニほぐすのが面倒です(^▽^;)
この苦労があるからこそ、美味しさが倍増するのよねっ。(⌒^⌒)b うん
2009年10月01日
点天の餃子
実家からいただきました。
大阪北新地 点天 ひとくち餃子
ザベ母 「二十個入ってっからもっていかなー」
ザベ 「ヘ( ̄▽ ̄*)ノ・ ・.♪ヒャッホーイ♪.・ ・ヾ(* ̄▽ ̄)ノ二十個

餃子好きのザベとのほほん。
フタ open

「・・・・・・・・・・・・・・ちっちゃっ

よーく見ると一口餃子ってありました。
失礼しましたっ。(T▽T)アハハ!
とっても、おいしくいただきましたぁ。
2009年09月16日
田んぼでアートin米沢
今日、ザベ両親が米沢まで行ってきました。↓を見に
お土産は、なぜか生キャラメル。今はどこにでもあるのねー。
ラスクがえがった・・・・
米沢ではこんな事やってるんですねー。
田んぼ アート。ザベ両親のカメラには黄金色のアートになってました。
http://www.love-yone.com/tanbo/index.php
ずいぶんイケメンくんではありませんかー?

古代米とうまく混ぜて植えてるんですねー。ブラボー(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
見せてもらった写真。
ザベ父が顔ハメでうれしそうに撮ってる写真が数枚・・・・・・・・・間違いなく、あなたの娘だσ(-_-)ワタシ

お土産は、なぜか生キャラメル。今はどこにでもあるのねー。
ラスクがえがった・・・・

米沢ではこんな事やってるんですねー。
田んぼ アート。ザベ両親のカメラには黄金色のアートになってました。
http://www.love-yone.com/tanbo/index.php
ずいぶんイケメンくんではありませんかー?

古代米とうまく混ぜて植えてるんですねー。ブラボー(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ
見せてもらった写真。
ザベ父が顔ハメでうれしそうに撮ってる写真が数枚・・・・・・・・・間違いなく、あなたの娘だσ(-_-)ワタシ
2009年09月15日
パン屋の名は「えちごや」

常葉町のパン屋さん「えちごや」あなどるなかれ、ここのデニッシュがお勧めらしいのですが、今回は売り切れだったので、メロンパンとデニッシュを頂きました

しっとりとしてて、美味しい。
メロンパンの中身はクリーム。
クリームパンとメロンパンのコラボです。
最近、テチサンは常葉に詳しいのです。
2009年09月09日
うすいの加賀百万石
サクサク・メイプルシュー


カスタードもおいしかったぁ。
viva!! 石川

やっぱり、お土産はウレシイですわ

2009年09月03日
ピーマンだぁ。
お客さんからいただきました。
(*。◇。)ハッ!
何百個?
大きな箱にあふれんばかり・・・
朝もぎたてだったので、ピチピチです
さっそくご近所に配りまくり・・・・。
でも、減らない。(^▽^;)
しばらくピーマン尽くしの料理になりそう・・・
Zzz・・(ーー*)。。oO(夢) いくら、緑が好きだからといっても、これはうなされそうだぁ。
誰か欲しい人いないかしら。

(*。◇。)ハッ!
何百個?
大きな箱にあふれんばかり・・・

朝もぎたてだったので、ピチピチです

さっそくご近所に配りまくり・・・・。
でも、減らない。(^▽^;)
しばらくピーマン尽くしの料理になりそう・・・
Zzz・・(ーー*)。。oO(夢) いくら、緑が好きだからといっても、これはうなされそうだぁ。
誰か欲しい人いないかしら。
2009年09月02日
ハッピーベリーの・・・
ご馳走様でした。
ロールケーキのイメージしかなかったのですが、クッキーとか、マフィンとか・・・。
いろいろとあるんですねー。
シラナンダー

特に驚いたのが、このマフィン

ラタトュユのマフィン、中にはソーセージとか入ってました。
もう一つは、バジル?ほうれん草?中にはチーズが。
どれもとっても美味しかった。
他にも美味しそうなのが↓に載ってました。あー一度言ってみたい。
ご馳走様でした。
2009年09月02日
じんだ大福o(=^○^=)o アーン♪
らら*たいむの時に差し入れ頂いたものが美味しかったのでご紹介します。
片平町にある「大藤屋菓子店」さん
((≡ ̄♀ ̄≡))/T じんだ大福~
ずんだでないんだー。じんだだっ。
中を開けると、鮮やかな緑色
ふんわりしていて、甘すぎず、ちょうど良かったです。
ご馳走様でしたっ。
ってか、写真upするの忘れましたっ。しかも消しちゃったしぃ・・・Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
片平町にある「大藤屋菓子店」さん
((≡ ̄♀ ̄≡))/T じんだ大福~

ずんだでないんだー。じんだだっ。
中を開けると、鮮やかな緑色

ふんわりしていて、甘すぎず、ちょうど良かったです。
ご馳走様でしたっ。
ってか、写真upするの忘れましたっ。しかも消しちゃったしぃ・・・Σ( ̄[] ̄;)!ホエー!!
2009年08月28日
生キャラメルプリン
「生キャラメルプリン」いただきましたっ

あのでかいプリンよりも、美味しいです。
やっぱり、量よりも質ですなぁ・・・・《《《《♪♪(*´▽`*)ノ゛うふふ~
そんでもって、その前にケアさせていただいた方からは、
「太王四神記」お預かりしましたぁ。
ヨン様が出てたやつね。
またまた、どっぷりハマっちゃうんだろうか・・・・(・・*)。。oO(想像中)
楽しみです。ありがとうチュ(゜・^*)
2009年08月20日
若い女性に大ヒット?
そんなフレーズ聞いたら、食べずにいられない。
花火大会の時、友人が持ってきてくれたお菓子いただきました。
ブラックサンダ~
美味しさ稲妻級
なんだか、かっこいいんでないのっ
ココア味でしたよ。
味は・・・普通に思えたけど、アラフォーだからか、ちょっと溶けてたせいなのか・・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーン
いかん、負けてらんないっ。ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
花火大会の時、友人が持ってきてくれたお菓子いただきました。
ブラックサンダ~


なんだか、かっこいいんでないのっ

味は・・・普通に思えたけど、アラフォーだからか、ちょっと溶けてたせいなのか・・・・…c(゜^ ゜ ;)ウーン
いかん、負けてらんないっ。ヽ(*`□´*)/ガヽ(*`○´*)/オー!!
2009年08月12日
ロシアチョコレート
新潟の友達にリクエストして買ってきてもらったロシアチョコ
貴重ですねー。
以前、
ブログで見かけて依頼気になって注文しちゃいました。
お店はこちら
http://www.choco-matsuya.com/
かわいいマトちゃんboxを開けると・・・・・・・・・・
パカッ

12種類のチョコレート
チョコクリーム
アーモンドクリーム
抹茶クリーム
杏のマジパン
プラムのマジパン
りんご
レーズン
パイン
いちじく
杏せりー
プラムゼリー
ヌガチン
興味のある方は是非どうぞ
マトboxが缶だとうれしいなー…c(゜^ ゜ ;)ウーン

貴重ですねー。
以前、

お店はこちら
http://www.choco-matsuya.com/
かわいいマトちゃんboxを開けると・・・・・・・・・・
パカッ

12種類のチョコレート

チョコクリーム
アーモンドクリーム
抹茶クリーム
杏のマジパン
プラムのマジパン
りんご
レーズン
パイン
いちじく
杏せりー
プラムゼリー
ヌガチン
興味のある方は是非どうぞ

マトboxが缶だとうれしいなー…c(゜^ ゜ ;)ウーン