2009年10月09日
メヒコの歴史
年に一度、舅さんがメヒコのカニピラフを大盤振る舞いしてくれます

愛されて38年 おっザベと同じ年
よく見ると、包み紙がすごろくみたいになってて面白い。
とまあ、こんな歴史が。私は水族館が好きだったなぁ。
それにしても、カニほぐすのが面倒です(^▽^;)
この苦労があるからこそ、美味しさが倍増するのよねっ。(⌒^⌒)b うん


愛されて38年 おっザベと同じ年

よく見ると、包み紙がすごろくみたいになってて面白い。
遠洋漁業の船団長が世界の海をまたにかけ漁業をしている最中・・・
↓
荒波を乗り越えて南アメリカへ渡りメキシコへ到着!
↓
メキシコへ到着し、日本へ輸出できる新しい食材を求めてメキシコ中をさがしていると
フラミンゴが織り成す雄大な景色に感動
こんな素晴らしい光景を見ながら食事できるシーフードレストランを日本に作ったら素晴らしいレストランになるぞ・・。
子供達も大喜びだ。
日本に帰ってオープンだっ。
↓
1970年シーフードレストランメヒコ
一号店 フラミンゴ館 オープン
↓
荒波を乗り越えて南アメリカへ渡りメキシコへ到着!
↓
メキシコへ到着し、日本へ輸出できる新しい食材を求めてメキシコ中をさがしていると
フラミンゴが織り成す雄大な景色に感動

こんな素晴らしい光景を見ながら食事できるシーフードレストランを日本に作ったら素晴らしいレストランになるぞ・・。
子供達も大喜びだ。
日本に帰ってオープンだっ。
↓
1970年シーフードレストランメヒコ
一号店 フラミンゴ館 オープン
とまあ、こんな歴史が。私は水族館が好きだったなぁ。
それにしても、カニほぐすのが面倒です(^▽^;)
この苦労があるからこそ、美味しさが倍増するのよねっ。(⌒^⌒)b うん
Posted by zabe茶ん at 19:00│Comments(6)
│ゴチニなりますm( ̄○ ̄)m
この記事へのコメント
かーちゃん、腹減った(笑
うめーべぇな~い^0^
昔、行った事があるけど
ずーっとご無沙汰です^^;
うめーべぇな~い^0^
昔、行った事があるけど
ずーっとご無沙汰です^^;
Posted by アレックス
at 2009年10月09日 19:58

●アレックスさん
それって、メヒコのCMですかっ?
そのフレーズ聞いた事あるようなぁ・・・・。
それって、メヒコのCMですかっ?
そのフレーズ聞いた事あるようなぁ・・・・。
Posted by ザベス at 2009年10月09日 21:21
郡山に来てはじめて食べましたよ。
でも、ちょっと味が濃いかも・・・・
おいしいからついつい食べ過ぎて
その後にかなりのど渇きました・・・
何杯水飲むのん?って自分につっこみ入れました
でも、ちょっと味が濃いかも・・・・
おいしいからついつい食べ過ぎて
その後にかなりのど渇きました・・・
何杯水飲むのん?って自分につっこみ入れました
Posted by マミー at 2009年10月09日 21:31
●マミーちゃん
welcome福島の店ですよー。
味が濃い?気付かなかったー。
だから喉渇くのねー。
welcome福島の店ですよー。
味が濃い?気付かなかったー。
だから喉渇くのねー。
Posted by ザベス
at 2009年10月10日 18:21

お久しぶりです!
わたしも年に一度ぐらいメヒコのカニピラフ食べます!
おいしいですよね~
でも、確かにほぐすのかなりめんどくさいです・・・
誕生日に行くと歌を歌ってくれますよw
わたしも年に一度ぐらいメヒコのカニピラフ食べます!
おいしいですよね~
でも、確かにほぐすのかなりめんどくさいです・・・
誕生日に行くと歌を歌ってくれますよw
Posted by 蘭 at 2009年10月12日 23:23
●dears蘭さん
('-'*)オヒサ♪
そうそう、誕生日私も経験あります(^▽^;)
れいのイベント、エントリーしましたか?
('-'*)オヒサ♪
そうそう、誕生日私も経験あります(^▽^;)
れいのイベント、エントリーしましたか?
Posted by ザベス at 2009年10月13日 19:05