2009年04月21日

紅茶教室

日曜日の最終メニューは「紅茶教室」でしたえんぴつ

行くと、かなーり365祭り星

ガッチャさんが夫婦でイベントしてるし、石鹸教室ではテチプリさん・香さん・風花さんが参加してるし、雑貨店では私のお気に入りの作家さんsoraさんがいるし・・・。
ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪でした。

あんまり、皆さんとゆっくり話しができなかったのが残念ですが・・・。

風花さんも参加で紅茶教室~紅茶占い編~
紅茶を美味しく入れるゴールデンルールにのっとり、日本では数少ないティーマスターの先生がおいしい紅茶を入れてくれました。
今回は、イギリス女性がひそかに楽しんでいるという「紅茶占い」

①ティーポットに紅茶を入れたら、茶こしは使わずにカップに茶葉も出るように注ぎます
②注いだらカップを三回左回り
③カップの中の葉の形を見ます
④茶葉を飲み込まないようにゆっくり紅茶を飲み干す
⑤飲み終えたら、占いたいことを思い浮かべながら左手でカップを持って時間回りに三回回し、茶殻を底に広げます
⑥ティーカップにソーサーを乗せて(ふたをするような形)静かにひっくり返し、残った水分を落とす
⑦カップをそっととって、底に残った茶葉の形や枚数を見て占います

ということで、この葉の形が何に見えるか・・・・・・
馬・成就
犬・良友を得る
木・幸運が来る
花・愛情・尊敬・名誉を得る

などなどいろんな意味があるそうですが、何の形に見えるかを考えるのがまた苦労しました。
全ては、ポジ子で考えて、演技のよい形に想像するのが大事かも。ヾ(@^(∞)^@)ノわはは

ハリーポッターでも紅茶占いのシーンがあったそうですよー。
イギリスは魔女・紅茶・占い・・・・・そんなイメージがピッタリですねー(。-_-。)/。・。・゜★・。・。☆・゜・。・゜ チチンプイプイ

お勉強になったあとは、カフェイン飲みすぎで( ̄。 ̄)ボ~~~~ッでした。

(゜O゜;アッ!占いの結果は、飛躍の年日本ということで・・。

  
紅茶教室





同じカテゴリー(ステップup計画)の記事画像
書道女子☆~> ̄ )~~~~~~~~~~~ ヘビ
NHK話し方講座
古代文字講演とトランペットとの競演の舞台
描きまくり?
メヘンディ
もくもくと・・・
同じカテゴリー(ステップup計画)の記事
 書道女子☆~> ̄ )~~~~~~~~~~~ ヘビ (2012-11-29 22:46)
 NHK話し方講座 (2012-10-29 19:59)
 古代文字講演とトランペットとの競演の舞台 (2012-10-26 08:15)
 描きまくり? (2012-05-17 21:24)
 メヘンディ (2012-05-11 17:42)
 もくもくと・・・ (2012-05-08 22:02)

Posted by zabe茶ん at 12:00│Comments(0)ステップup計画
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。