2013年02月16日
コツコツと、宣伝活動≦(∩ェ∩)≧...
もうすぐ、にゃんだーガード写真展が始まります。
会場が福島市ということなのですが、写真展実行委員会メンバー、なかなか福島市に縁が薄いもので、どう宣伝していいか、すごくもどかしいところがありました。
それでも、出会うべきして出会った人たちやご縁で、地道に福島市方面への宣伝活動もなんとかできてきました。
先日は、ゴジてれchu!!

イベント告知コーナーに連絡をして出演。

なんとか、笑顔グランプリいただきましたっ\(^^@)/

次は、ハピすた。

夕方のニュース。スイッチ。

三春のシェルターの様子と、隊長の熱い想いのインタビュー。

福島市の650世帯の小学校や、車屋さん、レストラン、ペットショップ、駅、ヨガサークル、ラジオ局、福島民報。etc.....
ひとりひとりの協力で、一人でも多くの人の目にとまって、足を運んでいただければ・・・。
arukuさん

だいすきさん

などなど・・・・。実行委員会会長のmintさん、とっても頑張っています。
一社一社、問い合わせして、本当にすごいです
そして、宣伝に協力していただいた方に感謝します。
写真展当日は、多くのボランティアさんが、お手伝いに来てくれます。
快く、お手伝いするよ。と言ってくれた方々にも心から感謝します。
沢山の方が、足を運んでくださいますように・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~

会場が福島市ということなのですが、写真展実行委員会メンバー、なかなか福島市に縁が薄いもので、どう宣伝していいか、すごくもどかしいところがありました。
それでも、出会うべきして出会った人たちやご縁で、地道に福島市方面への宣伝活動もなんとかできてきました。
先日は、ゴジてれchu!!
イベント告知コーナーに連絡をして出演。
なんとか、笑顔グランプリいただきましたっ\(^^@)/
次は、ハピすた。
夕方のニュース。スイッチ。
三春のシェルターの様子と、隊長の熱い想いのインタビュー。
福島市の650世帯の小学校や、車屋さん、レストラン、ペットショップ、駅、ヨガサークル、ラジオ局、福島民報。etc.....
ひとりひとりの協力で、一人でも多くの人の目にとまって、足を運んでいただければ・・・。
arukuさん

だいすきさん

などなど・・・・。実行委員会会長のmintさん、とっても頑張っています。
一社一社、問い合わせして、本当にすごいです

そして、宣伝に協力していただいた方に感謝します。
写真展当日は、多くのボランティアさんが、お手伝いに来てくれます。
快く、お手伝いするよ。と言ってくれた方々にも心から感謝します。
沢山の方が、足を運んでくださいますように・・・((((* ̄ー ̄*)†~~~

Posted by zabe茶ん at 21:38│Comments(0)
│ボランティア