2010年08月03日

市民文化センターホール探検ツアー

日曜日、ホールツアー体験してきました。
第五回目の市民文化センター裏側探検力こぶ

普段見れない・見せないところまで見れちゃいます。
見たい・聞きたい・体験したいっъ( ゜ー^)イェー♪


まずは、楽都くんとお笑い顔負けの職員さん本田さんが日本代表手作り衣装でトウジョウ! (・____________________・)ノ" ビローン


思わずσ(-_-)ワタシ、「がくとーo( 〃゜O゜〃)ゝ!!」と叫ぶ。


市民文化センターホール探検ツアー



普段、ライブ中には絶対見れない壁の装置「残響可変装置」
縦にビローンと伸びます。
これで、音を響かせたり、響かせなかったり。

市民文化センターホール探検ツアー市民文化センターホール探検ツアー


緞帳・・・・二枚ありました。一枚は3750万円!!京都の織物。
市民文化センターホール探検ツアー



オペラカーテン・・・GACKT様のライヴのとき、これがとってもしっくりきてました。

市民文化センターホール探検ツアー



オーケストラピット大移動!!
舞台前の10列くらいの椅子に座ると、それが下がりましたぁぁぁぁface08
これを横に移動。そうすると、ここでオーケストラさんたちが生演奏できるという仕掛けであります。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
市民文化センターホール探検ツアー市民文化センターホール探検ツアー

本日の、キラリ賞icon12「ザベ・リサイタル気分icon06
~~~~~((((((ノ゜⊿゜)ノあぁここで、ファイナルステージを・・・。
気分イイface05

市民文化センターホール探検ツアー



舞台の一番奥からみるとこんな感じ。
結構奥の客席まで見えますよ。
市民文化センターホール探検ツアー



舞台真ん中の装置に立つと、それが下がるぅぅぅぅぅ。
更に更に地下深く潜り、機械装置を見せてくれました。
♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!
市民文化センターホール探検ツアー市民文化センターホール探検ツアー

┌|゜ο゜|┘ヨッ! 待ってたよicon12
楽屋でございます。

あーここでぇ・・・とσ(-_-)ワタシノリノリ。がしかし、ここはダンサーさんとかその他の人達の楽屋でした。
で、こちらが、あのガクチンも多分使ったシャワーがある、楽屋・・・。
( ̄皿 ̄)うしししし♪
1人で別の意味でテンションicon14icon14
あー楽しいface05
市民文化センターホール探検ツアー市民文化センターホール探検ツアー


スポットライトの操作体験や、音響室、調光室なども見せてもらいました。
市民文化センターホール探検ツアー市民文化センターホール探検ツアー

楽しい一時間半のツアー。
想像以上にいい体験ができましたよ♪

次回からはお友達にプチ情報しちゃえます川 ̄ι ̄川フフフ



同じカテゴリー(なんでも体験)の記事画像
明日はラジオ出演
大鏑矢神社の神輿渡行
終わっちゃった
ラジオの時間と仲間たち(^^;)
本日も\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!!
裏磐梯ウォーク with あの人
同じカテゴリー(なんでも体験)の記事
 明日はラジオ出演 (2013-02-05 19:49)
 大鏑矢神社の神輿渡行 (2012-10-31 21:31)
 終わっちゃった (2012-03-30 17:21)
 ラジオの時間と仲間たち(^^;) (2012-01-13 22:24)
 本日も\(\◇ ̄ )ヘン~(  ̄▽/)ゝシン!!! (2011-11-02 17:37)
 裏磐梯ウォーク with あの人 (2011-10-18 18:09)

Posted by zabe茶ん at 19:46│Comments(0)なんでも体験
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。