2012年10月31日
大鏑矢神社の神輿渡行

まさにこんな感じの衣装を身にまとい、船引町の大鏑矢神社のお祭りに参加してきました。
江戸32さんからのお誘いで、今年で二回目。
今年は、とんぼさんも参加です。
ねぎ様よりも、位の高い宮司様。
天狗様も威厳があります。
町内の神社の前で二礼三拝。
とても、厳粛です。
改めて日本の伝統ってすごいなーと思いました。
街を練り歩いていたら、sairensouさんにも遭遇。
びっくりしてました。wwww
こうやって、徐々に増えて行くといいですねー。
ぜひブロガー行列にしましょう。100人くらいまではいけるそうです。
こんな立派な行事、もっと発信するといいのになぁ。
せっかくなので、記念写真。決して「千と千尋」ではございません。
菊蔵てきな黄レンジャー・モモレンジャー・ミドレンジャー?
一番、はしゃいだ(≧∇≦)ъ ナイス!shot

来年も参加者募集です。目指せ、福島の葵祭

Posted by zabe茶ん at 21:31│Comments(5)
│なんでも体験
この記事へのコメント
お疲れ様でした!
江戸32さん歩いて来るかなぁ〜と思ったらなんとザベスさん&とんぼさんの姿にビックリ

とっても似合ってました
年々子供の参加など少なくなり寂しく感じなので
他の地域の方が盛り上げて頂き嬉しいです
私も祭り好きで毎年親で(笑)参加してます( v^-゜)♪
江戸32さん歩いて来るかなぁ〜と思ったらなんとザベスさん&とんぼさんの姿にビックリ


とっても似合ってました



私も祭り好きで毎年親で(笑)参加してます( v^-゜)♪
Posted by sairensou at 2012年10月31日 22:05
伝統行事の参加お疲れ様です。
千と千尋に・・思わず笑ってしまいました(^_^;)
楽しんでいる様子がよーくわかります(笑)
千と千尋に・・思わず笑ってしまいました(^_^;)
楽しんでいる様子がよーくわかります(笑)
Posted by うみ at 2012年10月31日 22:17
菊蔵ラーメンもびっくりなくらい黄色かったなぁ~自分(笑)
このまま色を揃えたらモモクロになれるかも(・◇・)
公園ではしゃいでる平安貴族?おもろかった
このまま色を揃えたらモモクロになれるかも(・◇・)
公園ではしゃいでる平安貴族?おもろかった

Posted by とんぼ at 2012年10月31日 22:24
本当にお疲れさまでした。
そして、ありがとうございます。
今回、青の衣装が一着のこっていましたから…
来年は ぜひ誰かf^_^;
そして、ありがとうございます。
今回、青の衣装が一着のこっていましたから…
来年は ぜひ誰かf^_^;
Posted by 江戸32 at 2012年10月31日 23:02
saiさん
連続技で驚くのが面白かったぁぁぁ(*≧m≦*)ププッー
祭りはみんなで盛り上げていきたいねー。
伝統行事は続けていかなくてはっ。
うみさん
千と千尋のあのカエルのキャラにされていじられてます。
どちらかというと、野村まんさいの陰陽師の方がかっちょいいのに・・・・(*´・ω・。)σィジィジ
黄レンジャーとんぼさん
たしかに目が覚める黄色だった。これでご当地アイドルめざしますかねっ。ъ( ゜ー^)イェー♪
けっこう、この乗り物の絵いいよねっ。
エドさん
青も素敵ぃぃぃぃぃ。
みきるさんが参加するはずっ。
連続技で驚くのが面白かったぁぁぁ(*≧m≦*)ププッー
祭りはみんなで盛り上げていきたいねー。
伝統行事は続けていかなくてはっ。
うみさん
千と千尋のあのカエルのキャラにされていじられてます。
どちらかというと、野村まんさいの陰陽師の方がかっちょいいのに・・・・(*´・ω・。)σィジィジ
黄レンジャーとんぼさん
たしかに目が覚める黄色だった。これでご当地アイドルめざしますかねっ。ъ( ゜ー^)イェー♪
けっこう、この乗り物の絵いいよねっ。
エドさん
青も素敵ぃぃぃぃぃ。
みきるさんが参加するはずっ。
Posted by ザベス
at 2012年11月02日 20:47
