2009年06月16日

新潟再発見の旅 ~観光編~

小雨の中、新潟市内を観光しました。

ここは、古町、芸子さんが出没するところです。
料亭では、ランチもあったり、夜は芸子さんをよんで、お座敷遊びができるようですよ。

いいなーいいなー、私も、いつか、芸子遊びがしたぁぁぁぃ。お金貯めて、次回こそはっface06

新潟再発見の旅 ~観光編~




ここはマンガストリート。
「ドカベン」の作家さんて、新潟出身らしいですよ。ここには八体くらい、銅像が立ってます。
もちろん盛り上がったのは、ドカベンの山田太郎と葉っぱくわえてる人の所です。
葉っぱ・・・ながっ(^▽^;)

新潟再発見の旅 ~観光編~新潟再発見の旅 ~観光編~

瀬波温泉で、お湯かけ地藏さん、良くしたい所にお湯をかけます。女子五人、かける場所が一緒でした。(笑)icon10
あったまりますようにー( * ̄)m 〔十〕 icon12
そして、メインの夕陽きらきら黄色
雨の一日だったので、諦めていたのですが、晴れ女365スタッフ風花マジックが効いたのかっ、なんと、今年に入って五本指に入るくらいの綺麗な夕陽でした。(旅館の人曰く)
海にジュッ炎と音が響きそうな夕陽、みんなで感激しながら眺めました。夕陽一個が沈む時間・・・六分face08意外と早いです。

新潟再発見の旅 ~観光編~新潟再発見の旅 ~観光編~

瀬波の海岸海
天気も良くて、皆アゲアゲicon14
うれしくて、乙女走りしてしまいましたぁicon16
アリサちゃんにやってもらったネイルきらきら黄色緑のワカメとよく合います。face06

新潟再発見の旅 ~観光編~新潟再発見の旅 ~観光編~

村上の茶畑ですお茶
新茶の季節。とっても美味しいらしいですよicon06
新潟再発見の旅 ~観光編~



隣がcafeの塩工場よつば
手作りで職人技が光りますきらきら黄色
塩石鹸・・・高級です

新潟再発見の旅 ~観光編~



笹川流れの海岸海
才才-!!w(゜o゜*)wっと、絵になってるお方は・・・・・・パンプス

新潟再発見の旅 ~観光編~



新潟のせんべいはおいしいです。ここは「ばかうけ工場」の稲荷神社。
ここにはせんべいワールドが広がってました。いろいろ遊べますよ。


新潟再発見の旅 ~観光編~




ということで、1泊2日の新潟観光でした。次は体験編へ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪



同じカテゴリー(うるるん旅行記)の記事画像
久々の夢の国
常盤炭鉱ツアー(おんぱく湯本編)
お江戸最終日
お江戸初日
福の島再発見の旅~会津編
福の島再発見の旅~湯本編
同じカテゴリー(うるるん旅行記)の記事
 久々の夢の国 (2013-02-18 20:25)
 常盤炭鉱ツアー(おんぱく湯本編) (2012-09-22 21:15)
 お江戸最終日 (2012-07-20 21:20)
 お江戸初日 (2012-07-18 22:51)
 福の島再発見の旅~会津編 (2012-02-18 19:03)
 福の島再発見の旅~湯本編 (2012-02-14 22:46)

Posted by zabe茶ん at 21:39│Comments(4)うるるん旅行記
この記事へのコメント
なるほど。あの像はなぜここに!?と思ってましたら、新潟出身の方だったんですね。
ちなみに私もアイス食べてきました〜
Posted by ぶぅ at 2009年06月16日 22:27
いろんなところ行ってますね。
うらやましい。
私は旅行といえばG絡み…。
なのでゆっくり観光できないんです。
「葉っぱのくわえてる人」に笑いました。
名前調べてあげて~!!
Posted by ruri at 2009年06月17日 00:41
新潟っていろいろあるんですね~(@_@)
トキメッセしか知らなかった・・・

今度いろいろお話聞かせてくださ~い♪
ばかうけって新潟だったんだ・・・!
あれめっちゃうまいですよね(^^*)
Posted by alis at 2009年06月17日 11:46
●ぶぅさん

本当に同じ時期に行ってたねー。(^^♪
新潟は漫画が盛んみたいです。
「うる星やつら」書いた人も新潟だよ。
アイスは懐かしい感じで美味しかったよね。

●ruriさん

なんのなんのっ!!(ーー )Ξ( ーー) ブルンブルン
ruriさんのG様絡みの旅行には脱帽です。
スペイン行くんですカー?心臓停止寸前のツーショットしに・・・(゜ー゜)ニヤリ
葉っぱくわえてる人・・・・岩鬼正美でしたぁ。(^▽^;)

●alisさん

それもあったねー。

新潟はせんべい王国だよー。(o^-^o) ウフッ
Posted by ザベス at 2009年06月17日 18:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。