2012年02月14日

福の島再発見の旅~湯本編

福の島再発見の旅~湯本編週末は、以前台湾で知り合った千葉の友達が福島に遊びに来てくれました。
ガイドzabe頑張ります。福島のいい所いっぱい案内するぜよ力こぶ

湯本ICで待ち合わせicon12
まずは、湯本駅前の「海幸」でお刺身定食&目光のから揚げicon28
食べログでも評判のこのお店。
刺身のボリュームにヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!!
1600円。肉厚の刺身と、大き目の目光のから揚げをサクサクっと食べて幸せぇぇハートきらきら


福の島再発見の旅~湯本編

満腹になったら、駅前の足湯で(〃´o`)=3 フゥ温泉
既に親子連れとか、ご近所さんとかがいましたが、みんなで足湯に入れば、自然と会話になります。
気持ちよかよかぁ温泉
Ⅰ love 足湯日本viva 福島福島県







福の島再発見の旅~湯本編






その後は、ずっと行きたかった「ほるる」わたくし、結構化石好きface05
「フタバスズキリュウ」といえば、ドラえもんとのび太の恐竜♪ピ~助花v
三葉虫とか、アンモナイトとか、壮大な歴史を感じるわぁハートきらきら








湯本といえば、もちろんハワイアンズ海
もともとは石炭掘ってた炭鉱なのよね。ということで、一緒に行ってみた。
福の島再発見の旅~湯本編




フラガール記念館もありました。
映画バージョンと舞台バージョン星
次回は、ここで、アンモナイト標本作りか琥珀アクセサリー作りしよぅ。



福の島再発見の旅~湯本編その後、高速で方向間違えて相馬の方にいってしまいロスタイムノ( ̄0 ̄;)\オー!!ノー!!!!
閉店間近のリカチャンキャッスルで、衣装着て記念撮影に間に合った。(´▽`) ホッ




ホテルにチェックインして、地元の友達よんで、「最後から二番目の恋」状態の切ないアラフォー女子会。
盛り上がりましたぁicon12
ラオスのお土産もらっちゃった。
ラオス・・・ええなぁ(・x・ ).o0○
会津編へつづく。
福の島再発見の旅~湯本編



よつばブッダの言葉

「自分の都合」に執着してはいけません。
執着を捨てる喜びを知りなさい。

自分の都合を考えるのと同じくらい真剣に、相手の都合もきちんと考慮すれば、相手からも好かれます。
「自分だけ」という執着を捨てる。


同じカテゴリー(うるるん旅行記)の記事画像
久々の夢の国
常盤炭鉱ツアー(おんぱく湯本編)
お江戸最終日
お江戸初日
福の島再発見の旅~会津編
高尾山ツアー
同じカテゴリー(うるるん旅行記)の記事
 久々の夢の国 (2013-02-18 20:25)
 常盤炭鉱ツアー(おんぱく湯本編) (2012-09-22 21:15)
 お江戸最終日 (2012-07-20 21:20)
 お江戸初日 (2012-07-18 22:51)
 福の島再発見の旅~会津編 (2012-02-18 19:03)
 高尾山ツアー (2011-12-01 21:04)

Posted by zabe茶ん at 22:46│Comments(0)うるるん旅行記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。