2008年11月10日

お江戸研修旅行~川越編

お江戸研修旅行~川越編ということで、遅刻常習犯となったザベスですが、無事、研修旅行に同行することができました。


まずは、一つ目の研修予定地、埼玉県川越市小江戸川越。蔵の町で町おこしをしてます。

町を歩くと、お菓子通りがあったり、cafeコーヒーがあったり、女性同士そぞろ歩きするのにとても魅力的な町です。


お江戸研修旅行~川越編この町には、徳川家光が生まれた喜多院があり、ここで、あの有名なお局様・・・いやいや、春日局が乳母として家光を育てました。木馬も将軍急爆弾
すっごーい、歴史好きには代興奮かもしれません。静かな風情ある院で、将軍様がそだったのねー、と(□。□-) フムフムでした。







そして、こちら、見たことある人ー?
「かんのさんよぉー」石の菅野のCMで有名な五百羅漢。ほんとうにひそひそ話ししてるみたい。
538体もいろんな表情であります。夜中話してそうicon10


お江戸研修旅行~川越編お江戸研修旅行~川越編

お菓子横丁では、大泉洋が日本一長いふ菓子を食べてました。
他にもいろんなレポーターの写真サインがありました。
お江戸研修旅行~川越編お江戸研修旅行~川越編お江戸研修旅行~川越編




看板もかわいいです。もっとゆっくりしたかったけど、メインは次っ。行ってみようーicon17
お江戸研修旅行~川越編お江戸研修旅行~川越編お江戸研修旅行~川越編



同じカテゴリー(うるるん旅行記)の記事画像
久々の夢の国
常盤炭鉱ツアー(おんぱく湯本編)
お江戸最終日
お江戸初日
福の島再発見の旅~会津編
福の島再発見の旅~湯本編
同じカテゴリー(うるるん旅行記)の記事
 久々の夢の国 (2013-02-18 20:25)
 常盤炭鉱ツアー(おんぱく湯本編) (2012-09-22 21:15)
 お江戸最終日 (2012-07-20 21:20)
 お江戸初日 (2012-07-18 22:51)
 福の島再発見の旅~会津編 (2012-02-18 19:03)
 福の島再発見の旅~湯本編 (2012-02-14 22:46)

Posted by zabe茶ん at 22:00│Comments(8)うるるん旅行記
この記事へのコメント
小江戸川越懐かしいです〜(^^)
埼玉に住んでいた時に川越在住の友達と遊びに行った事を思い出します(*^^*)
お菓子横丁楽しいですよね♪私は「芋ヨウカン」と「駄菓子」を大人買いしました(^-^)v
巨体麩菓子は怖くてチャレンジできませんでしたf(^_^;
Posted by 姉さん at 2008年11月10日 22:20
春に川越に行った時、麩菓子が大好きな私は巨大麩菓子を買おうか悩みました。けど、新幹線で帰って来ることを考えたら、ちょっと恥ずかしかったのでやめちゃいました。
駄菓子の大人買いしてみたいです
Posted by まみっち at 2008年11月10日 23:30
親戚が川越にいるけど。。。
こんなに観光できるとこ・・・あるんだ。。
知らなかった。。。
Posted by ししがみ☆ししがみ☆ at 2008年11月11日 09:24
ザベスさんおかえりなさぁい♪

わたし学生の頃川越の近くに住んでいて、週に3~4回は出没していたんです♪
写真が風景がなつかし~!!!!

小江戸のほうは駅から遠いので、駅近くのクレアモールとかアトレでよくお買い物していました(^^)
Posted by alis at 2008年11月11日 14:39
●姉さん
さすが姉さん、出没してたんですねー。
芋系に力はいってますよねー・私も買うか悩んだのですが、東京でうろうろする予定だったので断念しました。
巨大麩菓子、やっぱり買っておけばよかったなー。
チェ~ッ… ( ̄、 ̄)

●まみっちさん

やっぱり、もって帰ること考えると悩んじゃいますよねー。
大人買いって気持ちいいですよねー。(⌒^⌒)b うん

●ししがみさん

今度、行ってみて。一日ウロウロできるよん。
Posted by ザベスザベス at 2008年11月11日 18:48
●alisさん

たっだいまー(○゜ε^○)v ィェィ♪
alisさんも出没してたんだー。
意外に川越、出没率高い!!!
Posted by ザベスザベス at 2008年11月11日 18:49
はじめましてm(__)m

私も先月に2度、川越に行きました
主人が単身赴任してるもので

埼玉に住んでた時には一度も行かず、最近ははまってしまい、主人がいなくても一人でブラブラしてます(^-^)

何度行っても楽しい街です!

ちなみに…娘達は巨大ふ菓子を持って新幹線に乗りました^^;
Posted by maa at 2008年11月11日 19:35
●maaさん

コメントありがとうございます。

いいですねー、プラプラ歩き♪
休日とかは観光客もすごいんでしょうね。

巨大麩菓子お持ち帰りしたなんて羨ましいです。

こんなに川越で反響があるなんてびっくりしてます。
Posted by ザベス at 2008年11月12日 09:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。