2008年06月06日

体に良いもの

体に良いもの昨日の健康ネタに引き続き・・・普段使うものでよいものupしてみました。

余計な手を加えてない、シンプルなものが体には一番良いらしいです。

...ψ(。。)メモメモ...

うし牛乳・・・・低温殺菌したもの  普通は二秒で120℃殺菌というものがよく陳列されてます。値段が高いけど85℃で15分間殺菌したもの最近飲んでます。

醤油・・・原材料が大豆・小麦・食塩というシンプル表示

油・・・・オリーブ油か胡麻油

バター・マーガリン・
・・・マーガリンはいろいろと手を加えてあるので、シンプルなバターを

みりん・・・・みりん風味でなくて、みりんを


まだまだ勉強中、皆さんも情報教えてクダサーイえんぴつ


タグ :健康調味料

同じカテゴリー(mi★iでヘルシー)の記事画像
梅プルーン作ったダヨー。
お肌o(★___________★)o キラァーン!
うん・ちくなお話。∥WC||ー ̄)ノ
失敗 ( ̄□||||!!
食品添加物の講演会
生命・子育て・食事
同じカテゴリー(mi★iでヘルシー)の記事
 梅プルーン作ったダヨー。 (2011-06-02 18:33)
 お肌o(★___________★)o キラァーン! (2010-11-23 09:14)
 うん・ちくなお話。∥WC||ー ̄)ノ (2010-06-17 18:20)
 失敗 ( ̄□||||!! (2009-07-29 18:11)
 食品添加物の講演会 (2009-04-28 07:51)
 生命・子育て・食事 (2009-02-23 09:18)

Posted by zabe茶ん at 09:20│Comments(6)mi★iでヘルシー
この記事へのコメント
お塩は海の精オススメです。

お砂糖はミネラル分の多いもの
てんさい糖はお値段もお手頃です^^
Posted by まなめっこまなめっこ at 2008年06月06日 09:44
★まなめっこ殿★
今度、海の精買って見ます。

てんさい糖(・・?
知らなかったです。いつもきび砂糖使ってました。
地元のベニマルとかで、てんさい糖売ってるかなー?

毎日少しずつ使う調味料って大事だよねー。
今度、血液サラサラレシピ教えてチョ♪
Posted by うるるんうるるん at 2008年06月06日 13:23
そうですよね〜毎日の食が一番大切!

家はメッキリ外食は無くなりました。何が入ってるか分かりません。
作って食べるのが一番!
調味料類は、この前のカタログの中の物です(^-^)
1つ1つ説明すると長いので…
今度お会いした時にでも。
Posted by チョリ at 2008年06月06日 15:06
きび砂糖もミネラル多いので
てんさい糖が売ってない時は
きびを買ってまふふふ♪
Posted by まなめっこ at 2008年06月06日 18:43
油はグレープシードオイルがオススメですよ!
オリーブオイルだと和風の料理には合わないんですが
グレープシードオイルは天ぷらや炒め物など和洋中なんでも
合いますし、体にも良いんですよ!!^^
Posted by ぴこりん at 2008年06月06日 21:05
★チョリさま★
外食ってやっぱり食べ過ぎちゃうし、カロリー高いよね。
野菜も少ないし・・・。
私もなるべく外食は休日に一回だけにしてます。

★まなめっこさま★
パチッ☆-(^ー'*)bナルホド
勉強してますねー。

★ぴこりん様★
グレープシードオイル(・・?
初めて聞きました、今度探して見ます。
ありがとうございます。
φ(*'д'* )メモメモ
Posted by うるるんうるるん at 2008年06月06日 22:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。