2011年09月11日
みちのく力くらべ ~いぐべおめえだづ~



荒吐と同じ感覚でいったら大間違いでした

一時間半で順調に到着したものの、ICで大渋滞。1時間15分待


余裕で到着と思ったものの、開演二十分前にステージ前に到着。なんとか、中央の見える位置を確保

15時開演

ケツメイシとファンモン、そして、司会&ジャッジ係でアンタッチャブルの1人が登場。
面白いやりとりを50分くらい。
そして、いよいよライヴ、先行はファンモン

なんとなく不思議な雰囲気のもん吉くんとDJケミカル。
そして、熱いメッセージの加藤くん。
もん吉くんが気持ちよく歌うリズムの取りかたがすんごく気になった。
そして、DJケミカル・・・服装も様子も気になりすぎる(^▽^;)
みんなが勇気が沸いてくる曲を沢山届けてくれました

あの日拭えなかった23000人の涙に「涙」を
http://youtu.be/FAGY2r-o-dQ
そして、震災後に出来た曲
「それでも信じている」
http://youtu.be/BeU5phpaWto
陸前高田市に行く前に「頑張れって、言葉は絶対いわないでください」とスタッフに言われてたそうですが、何にもなくなってしまった海岸を見たときに、俺はバカだから、頑張れって言葉しかでなかった。
だから、頑張れって、頑張れって世界一の頑張れを伝えたい。加藤君の熱いメッセージにσ(-_-)ワタシ・・・もう

「ちっぽけな勇気」
ファンモンの歌は、勇気をもらえる歌がいっぱい

そして、雨も途中ふったけど、だんだんやんで、ケツメイシのライヴ

これが自分が思ってた以上によくて、ハマっちゃいそうでした

今日は有名な曲とかは知ってたけど、メンバーの顔すらしらなかったσ(-_-)ワタシ
あんないかつい感じのvoがこんないい声だしてたのねぇぇぇぇ。とか、
山下達郎がラップしてたの?って思ってたら、奥田民生似の人が軽快にラップと面白いトーク。
柔道の金メダリスト?みたいな感じなのに、歌がうまくてオオーw(*゜o゜*)w
ギャップオンパレードで、(*ё_ё*)きゅん・・

そ、恋はギャップ大事ですd(^-^)ネ!
今度は是非、ケツメのライヴいってみたいなー。
「涙」
これ、今の私にグッときた。
「トレイン」
http://youtu.be/9qXmRL6a0uU
「戦え、サラリーマン」もいいよん。
ということで、23000人の観客が一つになって、盛り上がった復興ライヴ

15時から19時20分まで、力くらべ、まんきつだべっ。

音楽の力っていいねっ。
会場出るのに一時間半/(´o`)\オーノー!!
次回いろいろと勉強になった。
そして、今日はあれから半年・・・・。
決して同じ場所に人間はとどまってないよね、少しずつ歩いています。
福島出身の和合さんの言葉が目にとまった。

自然の脅威と人間の脅威を感じている。
何年かたって、それを忘れていくかもしれないと考えると恐ろしい。
福島の空に大きなふたをされてしまうのが怖い。
阪神大震災で十年で被災地の外からの支援はなくなったという。
最後に残るのは、やはりすんでいる私たちだ。
今、外からの届く救いの手、アイディアを学んで鍛えて、これから何をすべきかを考えたい。
福島が盛り上がるように考えていかなければ」
福島に生き
福島を生きる
住んでる私たちがしっかりしなければ。
Posted by zabe茶ん at 17:04│Comments(0)
│トーク&ライヴでshow♪