2009年10月21日

滝根に新名所(・・?

滝根のセブンから大滝根山・・・・・・・・でなかった、なんとか山を眺めるとぉ・・・・・

滝根に新名所(・・?





w(゜o゜)w オオー!ありゃなんだっハートきらきら

あーんな遠くなのに大きな物体で、遠近感がなくなる・・・・。


滝根に新名所(・・?







そうなんです、滝根町に風力発電ができているのです。
三基目が今ちゃくちゃくと・・・。これが23基になるそうです山
布引山みたいに、観光名所になって、観光客も増えるのかなー


真夜中に100m以上あるプロペラを輸送してます。
いつか見るぞと思いつつ、爆睡中でいつも見れませんface07
大迫力の映像いつかとれたらupします。気長にまってねカメラ



同じカテゴリー(地元のもの)の記事画像
滝根っこ祭り反省会
滝根っこ冬祭優勝授与&明日ラジオにでまーす。
新聞に掲載されました
12/2は・・・・・
第一回星の村スターライトフェスティバル
カミカミで始まり、ほろ酔いでおわった夏祭り
同じカテゴリー(地元のもの)の記事
 滝根っこ祭り反省会 (2013-01-30 23:20)
 滝根っこ冬祭優勝授与&明日ラジオにでまーす。 (2013-01-17 17:41)
 新聞に掲載されました (2012-12-04 18:21)
 12/2は・・・・・ (2012-11-11 21:49)
 第一回星の村スターライトフェスティバル (2012-10-06 21:36)
 カミカミで始まり、ほろ酔いでおわった夏祭り (2012-08-18 21:58)

Posted by zabe茶ん at 21:51│Comments(5)地元のもの
この記事へのコメント
こんばんは~
小野中の校舎からも見えますよ=
Posted by ガッチャガッチャ at 2009年10月22日 00:08
布引山もまだ行ってないけどついに大滝根山・・・じゃなかった

なんとか山?にも風車が(°д°;)

行ってみたいなぁ~
そこでザベちゃん、タコ焼き焼いてたら笑えるんですが(笑)
Posted by とんぼ at 2009年10月22日 00:27
あの巨大プロペラって、やっぱり運ばれてくるんですねー!
布引高原に行った時に、どうやって運搬・設置されたのか
すごく不思議でした

大迫力の映像アップ楽しみにしてます(^O^)
Posted by チビ母チビ母 at 2009年10月22日 09:09
日曜日にあぶくま洞方面にツーリングに行った時、見ましたよ!
23基もできるんですか凄いですね
Posted by まみっち at 2009年10月22日 11:16
●ガッチャさん

(゜ロ゜;)エェッ!?すごいですね。
そこから見て見たい。
3日出没する予定なのでよろしくおねがいしまーす。

●とんぼっち

はい、ありがとう。お約束通りのリアクション。(゜m゜*)プッ
そうねー、そこで、ハンドケアsalonでも開こうかしら。

追突には気をつけて観光にきてください。


●チビ母さん

そうなんですよー、オランダ製とかドイツ製とかいろいろあるみたいです。
見たいときは、火曜日は必ず運んでますのでどうぞ。(^^;)
小名浜から運ばれてくるんですよー。

●まみっちさん

ツーリングですかっ\(◎o◎)/!
かっこいいー。
完成したら、ツーリングのスポットになるでしょうねー。

あと2.3年後かな。
Posted by ザベス at 2009年10月22日 17:23
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。