2009年10月12日
蒲生さんの染物
週末の蒲生庵のアンチエイジング講座
来てたお客さんの中にも素敵な方はいっぱいいました。
その中でも、この蒲生庵由来の染物の帯を着てた方も。
なんとも、個性的で、素敵に着こなしているのでしょう・・・・・
こんな染色家がこの町にいたというだけでも凄いなと思いました。



来てたお客さんの中にも素敵な方はいっぱいいました。
その中でも、この蒲生庵由来の染物の帯を着てた方も。
なんとも、個性的で、素敵に着こなしているのでしょう・・・・・

こんな染色家がこの町にいたというだけでも凄いなと思いました。
Posted by zabe茶ん at 21:25│Comments(2)
│地元のもの
この記事へのコメント
すっごい素敵ですね~(^^*)
わたしもこんな風に着物着こなせるようになりたいです♪
帯がカッコイイ~(^^)
わたしもこんな風に着物着こなせるようになりたいです♪
帯がカッコイイ~(^^)
Posted by alis
at 2009年10月13日 10:23

●alisさん
そうだっ、着物好きなんだよね。
私も実家にいっぱいあるので、着こなしてお出かけしたいと思うのですが、なかなか機会がないですねー。
郡山にそういうのあればいいねー。
絵柄、なかなかモダンでしょ?
そうだっ、着物好きなんだよね。
私も実家にいっぱいあるので、着こなしてお出かけしたいと思うのですが、なかなか機会がないですねー。
郡山にそういうのあればいいねー。
絵柄、なかなかモダンでしょ?
Posted by ザベス at 2009年10月13日 19:06