2009年03月24日
そば職人 日曜日午前の部
以前猪苗代でやったけど、おじいさんがほとんど自分でやってしまって体験したのかどうか未だに不明なことを思い出しまします。

私の大好き



( ̄/ ;\ ̄)ズルズルと格闘しながら・・・水分量が命。
きっちり測って、混ぜて、こねて、寝かして、伸ばして、広げて・・・・。
そば粉の香りがいい匂い。

こねるほどに、ざらざら感がなくなってきて、なんだかパンみたい。
手際よく広げていく師匠の技・・・・まるで芸術

なかなか筋がいいらしいです。多分・・・。
綺麗に切ることはできなかったけど、GOOD JOB

これに、出来立てそばと天ぷらのランチ付きで千円

しかも、十割そばでできたて

これは、クセになるねーとテチサンとまた参加しそうな勢いでした。
Posted by zabe茶ん at 09:19│Comments(4)
│教室
この記事へのコメント
パン作り、陶芸、ソバ打ち・・・
コネコネに縁があるよね~( ´艸`)
食べてみましたか?
我が家は早速あの後食べました♪
大好評でしたよ(°∀°)b
道具そろえるのは大変そうだけど、
体験だったらまた行きたぁ~い!
コネコネに縁があるよね~( ´艸`)
食べてみましたか?
我が家は早速あの後食べました♪
大好評でしたよ(°∀°)b
道具そろえるのは大変そうだけど、
体験だったらまた行きたぁ~い!
Posted by テチ♪
at 2009年03月24日 13:55

●テチサン
パンつくりとかしてる人はコネルのが慣れてるって褒められた♪
やっぱりモノつくりは楽しいね。
そば食べて普段何も言わないだんなが、「うまい」といってました。
次は夫婦で参加せねば。
また次回あったら参加しましょう。
お得な体験でしたねー。
パンつくりとかしてる人はコネルのが慣れてるって褒められた♪
やっぱりモノつくりは楽しいね。
そば食べて普段何も言わないだんなが、「うまい」といってました。
次は夫婦で参加せねば。
また次回あったら参加しましょう。
お得な体験でしたねー。
Posted by ザベス at 2009年03月24日 14:01
ジュルジュルは大丈夫ですか?(´Д`;)
手打ちのおそば!良いですね
きっと粘り・・・じゃなかった
腰があっておいしいだろうなァ~
・・・くれッ
手打ちのおそば!良いですね

きっと粘り・・・じゃなかった

・・・くれッ

Posted by とんぼ at 2009年03月24日 18:52
●とんぼっち
(。-_-。 )ノハイ、この後、午後からとんでもない事が起こり、花粉症治っちゃいましたっv( ̄ー ̄)v
私の(^。、^)ジュルジュル入りでよかったら、今度、お試しあれー♪
ハピフェス楽しみにしてるね。
また、ししさんと登場します。
(。-_-。 )ノハイ、この後、午後からとんでもない事が起こり、花粉症治っちゃいましたっv( ̄ー ̄)v
私の(^。、^)ジュルジュル入りでよかったら、今度、お試しあれー♪
ハピフェス楽しみにしてるね。
また、ししさんと登場します。
Posted by ザベス at 2009年03月24日 19:18