2008年12月16日

てんこ盛り週末 其の六

日曜日の指令其の六~ロハスな石鹸作り教室に参加せよ~
ということで・・・・icon17...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪


昨日から指令沢山で、何やってるかよくわからなくなってきたicon10
てんこ盛り週末 其の六


入り口では、かわいい雑貨さんたち。
どりもこりもかわいいicon06
soraさんのシュシュデビュー決めましたっプレゼント
こんな優しい感じのイメージになりてぇなぁ・・・。







てんこ盛り週末 其の六てんこ盛り週末 其の六





ということで、其の六の指令です。

今回のお師匠さんは、こちら、プリマリアさんのご夫婦icon06

お米を使った全てにやさしい石鹸を作ってます。
ご夫婦も石鹸と一緒でやさしい感じicon12



てんこ盛り週末 其の六こーんな美味しそうな石鹸を作ります。




米油・オリーブ油・ココナッツ油・パーム・苛性ソーダ水溶液・水・カット石鹸

てんこ盛り週末 其の六こちらを混ぜ混ぜ・・・・


流し込むだけ・・・・。量はきっかりとicon22


てんこ盛り週末 其の六変装もしたicon10


あとは、寝て待つ・・・。いやいや、翌日型からだす。




数日後にカット



使用は一ヶ月から二ヶ月。それまで、ワインと一緒で熟成させるのが大事だそうです。

なるほどねー、手作り石鹸は、こんなに時間がかかっているから、お値段もするのねぇ・・・。とレ( ̄ー ̄)ナットク!!( ̄^ ̄/)





てんこ盛り週末 其の六

お土産に、玄米酵素石鹸・カロテン石鹸いただきました。
早速夜化粧落としに二度洗いしましたが、バッチリ落ちて、しっとりのしあがりでしたぁicon06

石鹸は、ネットでも、店頭でも帰るようですよ。要チェック(((┌・_・)→プリマリアバラ

ステキな体験ができて大満足・・・・・・・・・も、つかの間・・週末最終指令其の七へ行くのでありましたface07



同じカテゴリー(教室)の記事画像
2013カレンダー・書道女子
一閑張り教室終了
一閑張り教室体験
一閑張り教室体験
お習字week!!
クリスマス&先生(・・?
同じカテゴリー(教室)の記事
 2013カレンダー・書道女子 (2013-01-27 20:40)
 一閑張り教室終了 (2012-09-21 22:11)
 一閑張り教室体験 (2012-09-17 20:55)
 一閑張り教室体験 (2012-09-02 20:08)
 お習字week!! (2012-02-27 20:25)
 クリスマス&先生(・・? (2011-12-25 19:57)

Posted by zabe茶ん at 09:20│Comments(5)教室
この記事へのコメント
おはようございまっす☆
なんともハード、そんで内容の濃いぃぃ~週末だったね(°∀°)b
でも身体に環境にいいことばっかり♪
手作り石鹸、出来上がりが楽しみだねっ☆
Posted by テチプリ♪テチプリ♪ at 2008年12月16日 09:23
すんごい盛りだくさんの週末の活動ですね。興味新々で、ブログ拝見してます。ザベスさんって、一体何人いるんだろー。

石けん作り、どうでしたか?実は私もソーパーなんです。劇薬扱うんで、子供小さいうちは、ちょっとお休み中。でも、最近また作りたい熱がうずうず。

T根でも、ソーパー増やしたいですねぇ!!
Posted by あんこ at 2008年12月16日 14:09
●テチプリさん

はい・・・・本当に忙しかった。
一日一個をメニューにかみ締めてこれからはスケジュールつくりしたいと思います...... ( 〃..)ノ ハンセイ

石鹸・・・・どうだべ・・・まだ柔らかい・・・(ーΩー )ウゥーン

●あんこさん

ザベス何人?(ーΩー )ウゥーン
1人は旅人で1人は嫁しててもらいたい・・・せめて二人ほしい。

石鹸つくりする人ってソーパーっていうの?
知らなかった。

でも、楽しいので、いつかこんな集会したいね。

次は、スクラップブッキングに来てね。
Posted by ザベス at 2008年12月16日 17:49
その行動力!凄すぎる(´Д`;)
郡山来てたならちょっと寄って車直して欲しかったなぁ~
Posted by とんぼ at 2008年12月16日 19:08
●とんぼっち

そうそう、とんぼっちが夫婦漫才しているころ、私はウロチョロしてました。

指名料高いっすよぉ( ̄ー+ ̄)
Posted by ザベスザベス at 2008年12月16日 22:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。