2008年09月06日

ラスト・キング・オブ・スコットランド

いやー、久々に人間の怖さを感じる映画に見入ってしまいましたface08

ラスト・キング・オブ・スコットランド解説: かつてのウガンダの独裁者、アミン大統領政権の内幕を大胆に脚色した社会派サスペンス。孤独な権力者の光と影を、側近の青年医師の視点で描く。権力の魅力に負け、堕ちて行く若い医師を演じるのは、『ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女』のジェームズ・マカヴォイ。大統領を演じるのは、『パニック・ルーム』のフォレスト・ウィッテカー。二面性を持つカリスマの狂気を見事に演じ切った彼の鬼気迫る演技は必見。(シネマトゥデイ)

あらすじ: 1971年、スコットランドの医学校を卒業したニコラス(ジェームズ・マカヴォイ)は、診療所で働くためにウガンダにちょっとの冒険と新しい自分探しに行きました。そこで、ウガンダの大統領に気に入られることになり、小さな村の治療所から、大統領の主治医に・・・。いつの間にか独裁者の暴走の知らなかったいろんなことに巻き込まれていって後悔するようになる・・。
ラスト・キング・オブ・スコットランド


最後のシーンで拷問にあった、ニコラスを助ける、ジュンジュがこういいます。
「何故助けるのか僕にも分からない。(中略) 生きてアミンの実情を世に知らせてくれ。君の言う事なら誰も信じてくれるだろう。君は白人なのだから」
最後の「君は白人なのだから」で、アフリカの劣等感というか、状況を表していると思いました。

この映画を通じて、無知さが生む悲劇。権力を一手に握った時、人は如何に疑いの心を持ち、暴走するかの愚かさを少しでも感じればいいのではないでしょうか。

やっぱり、治安のよくない国には怖くていけない・・・icon10とビビリのザベスなのでありました




同じカテゴリー(うるるんムービー /■\_・) )の記事画像
久々の試写会だった
アブラクサスの祭 試写会
アブラクサスの祭 試写会
番外編ですが、「東京島」
引きこもりで見た映画
ガチ☆ボーイ
同じカテゴリー(うるるんムービー /■\_・) )の記事
 久々の試写会だった (2011-10-06 19:17)
 アブラクサスの祭 試写会 (2010-10-02 09:14)
 アブラクサスの祭 試写会 (2010-09-14 17:38)
 番外編ですが、「東京島」 (2010-08-21 15:19)
 引きこもりで見た映画 (2010-04-20 19:18)
 ガチ☆ボーイ (2009-11-09 09:10)

この記事へのコメント
この映画!DVD借りて見ましたよ
(^-^;

アミンを演じた俳優は、はまり役でしたね、あの目が何とも言えない。
それと、あの国にいた外国人が逃げるように帰国しなければならない程の 恐怖 は身につまされました(-"-;)

ザベスさん、次の旅行先は 中東 辺りでいかが?(-。-;)
Posted by とんぼ at 2008年09月06日 17:52
●とんぼっち

おっ、うれしい。
とんぼさんも見てたんですね。

そうそう、アミンを演じた彼、はまってましたねー。アカデミー賞もらってましたよ。
目が怖かったー。

あんな身近に殺されるかもしれない恐怖があるなんて耐えられなーイ!!

中東の旅なんて、想像できましぇん。
ドバイで充分です。
でも、シリア・ヨルダンとか魅力的だなー。

あっ、いかん。私は一般主婦。
Posted by ザベスザベス at 2008年09月07日 08:25
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。