2012年01月04日

あけおめです♪今更ですが

2011年おまとめする前に寝ちゃいましたface07
そんな私ですが今年も温かい目でみてやってください。時にはぴしゃりとしてもいいのでicon10

さて、去年の手帳見てみた・・・・。

あけおめです♪今更ですが


1月2月震災前までの自分。
旅先のハプニングでさすがにどんな年の幕開けだよー。って思いましたが時が過ぎれば笑い話。
笑ったり、食事したり、ガクチンの舞台見に行ったり、ゴスロリのイベントしたり、習い事したり好きな事して、震災前日はNHKのど自慢の準備でソワソワしてた。きっとこんな風に人生過ごしていくんだべーっと今思うとなんてのほほんなんだと思います。

3.11の千年に一度のあの悪夢。
どれだけの多くの人が涙したり、ストレス抱えたり、不安になったりしたんだろうか・・。
それは今でも、まだまだ終わってません。
パニック映画を見てるような、どこか麻痺したような、時間の流れがおかしかった数週間。

嫌なことばかりでもなかった。遠方から友人が心配してくれたり、人の繋がりや温かさ、今までがどれだけ幸せだったかを知りました。

4月
さすがの私も無気力で、何かしたいけど、何していいかわからなかった私に、ジーンさんが、イベントのお誘いをしてくれた。売上を寄付するという活動、何かするという第一歩icon24
イベント開催していいのか、という葛藤の中、多くのお客さん達といろいろとお話した「地震のこと忘れてたー」と笑顔の人達がいっぱいいた。
ジーンさんに背中押してもらえてよかった。早く日常に戻ることの大切さを知りました。
セラピーカフェでも震災後の心の変化に気付きました。

5月
地元ゆぃまぁるのイベントを開催するかどうか、これも悩みました。
それでも、メンバーさん達が「目標があるって自分達も生活に張りが出るからやりたい」という事をいってくれたので、開催決定。いろんな事を話ししながら少しずつ笑顔が増えたような気がします。

6月
やっぱり、ゆぃまぁるイベントを開催してよかったと思えた。
小さな町から元気発信ですicon12

7月
練習場所が震災で全く使えなくなってたのと、メンバーさん達も気持ちがついていけなかったので、休んでたのですが、コーラス練習再開で、みんなの笑顔にまた元気もらえました。

8月
時がたっても放射能という見えないもののストレスもあり、ちょっと遠くに行きたかった。
関西と山陰の友達があたたかく迎えてくれた。旅先でもいろんな人達がエールをくれてリフレッシュ完了。
そして、地元のイベントにも積極的に参加して、花火を見ながらみんな地元愛を語り合えた。

9月
音楽にパワーをいっぱいもらえた。
復興ライブに、自分達の合唱祭、そしてそして、ガクチンのペットボトルget.
音楽のパワーってすごいなー。猪苗代湖ズヽ(^o^)丿

10月
豊間で被災した友達とゆっくりと話しをすることができました。
震災はまだまだ続いているんだと、いろんな事を感じた。
風化させないことが大事。そして、自分で何か゛できるかを考える。

11月12月

ラジオ・CMある意味、震災がなかったら知り合えなかった人達とつながりました。
それがまた、2012年への何かに繋がっていくような気がします。
資格を一つとりました。それが衝撃的なものが出て、来年の楽しみに繋がるといいなぁぁぁ。

そんなまだまだまっさらな2012年、笑顔でいっぱいの福幸な年にしていきたいicon06
来年は、数秘でいうと、無償の愛ハートきらきらだそうです。
自分の事もいっぱい愛してあげて、まわりにも愛をハートきらきら

無理なくゆっくりとicon24


同じカテゴリー(日常)の記事画像
憧れ
横ッチョだけんちょも
アプリデビュー
この時代に、咲いてやろうじゃないの♥
今日のわんこ∪・ω・∪
桜盛り上がってるねぇぇ。
同じカテゴリー(日常)の記事
 憧れ (2014-08-07 11:41)
 横ッチョだけんちょも (2013-05-07 14:03)
 アプリデビュー (2013-05-06 17:28)
 この時代に、咲いてやろうじゃないの♥ (2013-03-03 15:40)
 今日のわんこ∪・ω・∪ (2013-02-21 22:51)
 桜盛り上がってるねぇぇ。 (2013-01-23 17:49)

Posted by zabe茶ん at 11:33│Comments(0)日常
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。